スポンサーリンク

台湾向けのOPPO R7 PlusとなるOPPO R7plusfがNCC通過


Guangdong OPPO Mobile Telecommunications(広東欧珀移動通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「OPPO R7plusf」が2015年6月30日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAJ154G0110T7。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz ...- more -

ロシアの地域キャリアMOTIVがクリミア半島で国内ローミングを提供開始


ロシアの地域移動体通信事業者でMOTIVあるEKATERINBURG-2000はクリミア半島における国内ローミングを開始した。 EKATERINBURG-2000はサービスブランドをMOTIVとして展開しており、ロシア全土ではなくロシアのウラル連邦管区およびペルミ地方の地域に限定してサービスを提供している。 ウラル連邦管区およびペルミ地方以外の地域では提携する移動体通信事業者のネットワークで国内ローミングを提供しており、2015年7月1 ...- more -

OnePlus 2と思われるA2003がベンチマークに登場、4GB RAMを搭載へ


中国のShenzhen Oneplus Science & Technology(深圳市万普拉斯科技)が開発中のスマートフォン「Spring ONE A2003」がGeekbench Browserの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon ...- more -

中東向けLTE対応スマートフォンInnJoo Fire Proを発表


アラブ首長国連邦(UAE)を拠点とするInnJoo TechnologyはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「InnJoo Fire Pro」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek製でCPUはクアッドコアとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約800万画素 ...- more -

10000mAhの電池を搭載したスマートフォンOUKITEL K10000の実機画像がリーク


中国のShenzhen Ou Qi Digital Electronics(深圳市欧奇数碼電子)が開発中のスマートフォン「OUKITEL K10000」の実機画像がリークされた。 同時にスペックの一部も明らかにされている。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735を搭載し、CPUはクアッドコアとなる。 ディスプレイのサイズは約5.5イン ...- more -

NTTドコモの爆速エビフライと爆速餃子がカンヌ国際広告祭で入賞


旧称のカンヌ国際広告祭としても知られるCannes Lions International Festival of CreativityにおいてNTT docomoの広告が3部門で入賞したことが判明した。 Cannes Lions International Festival of Creativityは2015年6月21日~6月27日の日程で開催された広告祭で、公式ウェブサイトにおいて入賞作品を公開している。 NTT docomoがL ...- more -

iPhone 6sは通信モデムに下り最大300MbpsのLTE Cat.6に対応したMDM9635Mを採用か


米国のAppleが開発中とされるスマートフォン「次期iPhone」のロジックボードの画像がリークされた。 ロジックボードの画像からは通信モデムが判明している。 通信モデムはQualcomm MDM9635Mを搭載することが明らかになっている。 Qualcomm MDM9635Mは下り最大300Mbps/上り最大50MbpsのLTE UE Category 6に対応している。 LTE UE Category 6のネットワークを運用する移動 ...- more -

IDC Japanが日本における2015年Q1の携帯電話出荷台数シェアを公開、Appleが10四半期連続で首位


調査会社のIDC Japanは日本における2015年第1四半期の携帯電話およびスマートフォンの出荷台数に関する調査結果を公開した。 スマートフォンやフィーチャーフォンを含めた携帯電話は出荷台数が前年同期比0.4%増の917万台で、スマートフォンは全携帯電話のうち76%となっており、スマートフォンの出荷台数は前年同期比7.0%増の697万台としている。 また、スマートフォンのうちディスプレイのサイズが約5.5インチ以上で約7.0インチ未満 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年7月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK