スポンサーリンク
geanee mobileブランドを展開するJENESIS HOLDINGSはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「geanee WPJ40-10」のスペックを公開した。 OSにWindows 10 Mobileを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアとなっている。 ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*800)液晶を搭載する。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約200万画素CMO ...
- more -
米国のGoogleはASUSTeK Computer(華碩電脳)製の無線LANルータ「ASUS OnHub」を発表した。 基本的にはTP-LINK Technologies(普聯技術)製のTP-LINK OnHub (TGR1900)と同等のスペックであるが、手をかざすことで特定の端末の通信速度を向上させるWave Control機能を搭載している。 Wave Control機能は近接センサを搭載することで実現している。 通信はBlue ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「SM-A310」がGFXBenchの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 615 (MSM8939)である。 CPUはオクタコアで動作周波数が最大で1.5GHzとなっている。 ...
- more -
香港のG’FIVE(基伍)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「G’FIVE LTE 3」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735Pを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約 ...
- more -
香港のG’FIVE(基伍)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「G’FIVE LTE 2」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735Mを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*800)液晶を搭載している。 カメラはリアに約50 ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「SM-A310」がGFXBenchの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用する。 チップセットはSamsung Exynos 7580である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約4.7インチHD(720*128 ...
- more -
Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「PM-0912-BV」が2015年10月26日付けでFCCを通過した。 FCC IDはPY7-PM0912。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/ 850(B5)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 19 ...
- more -
InFocusはFIH Mobile製のW-CDMA/GSM端末「InFocus M260」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてInLife UI 2.0を導入する。 チップセットはMediaTek製で、CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチFWVGA(480*854)IPS液 ...
- more -