スポンサーリンク
中国のZTE(中興)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Blade X3」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載する。 カメラはリアに約800万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約500万画素CMOSイメ ...
- more -
中国のZTE(中興)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Blade X5」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載する。 カメラはリアに約1300万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約800万画素CMOSイ ...
- more -
中国のZTE(中興)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Blade X7」を発表した。 筐体の素材にアルミニウムを用いているスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(7 ...
- more -
中国のZTE(中興)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZTE Blade X9」を発表した。 左右のベゼルを狭く設計しているスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 615 (MSM8939)を搭載している。 CPUはクアッドコアの1.5GHzとクアッドコアの1.0GHzで計オ ...
- more -
ロシアの移動体通信事業者であるMegaFonはMicromax Informaticsのスマートフォン「Micromax Canvas Silver 5 (Q450)」の取り扱いを開始した。 筐体の厚さが約5.1mmと薄型のスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.0.2 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)である。 ...
- more -
AVVIO Mobileを展開する米国のBrightstarのコロンビア法人であるBrightstar ColombiaはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「AVVIO L800」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek製で、CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5インチFHD(1080* ...
- more -
AVVIO Mobileを展開する米国のBrightstarのコロンビア法人であるBrightstar ColombiaはW-CDMA/GSM端末「AVVIO 489」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチFWVGA(480*854)IPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約 ...
- more -
インドネシアの移動体通信事業者であるIndosatはブランド名とロゴを変更することを発表した。 新たなブランド名はIndosat Ooredooとしており、Ooredooグループの企業としてすべてのデジタルサービスを主導する企業になることを目指す。 また、将来的にはインドネシアにおける顧客数のシェアでトップとなることも目標として掲げており、顧客に与える体験や各種事業における収益でナンバーワンになることをターゲットにしているという。 In ...
- more -