スポンサーリンク
FIH Mobile製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「InFocus M535」が2015年11月5日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAF154G0500T6。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波 ...
- more -
中国の移動体通信事業者であるChina Unicom(中国聯通)はShenzhen Yusun Telecommunication Equipment(深圳語信時代通信設備)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「Xiaolajiao Honglajiao XM-W (小辣椒 紅辣椒 XM-W)」を発表した。 OSにAndroidをベースとしたYunOSを採用したスマートフォンである。 チップセット ...
- more -
Qingdao Hisense Communication(青島海信通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000/GSM端末「Hisense E20T」が2015年10月21日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、Hisense E20Tのスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはオクタコアで動作周波数が1. ...
- more -
Microsoft Mobile製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「RM-1105」が2015年11月4日付けでFCCを通過した。 FCC IDはPYARM-1105。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2300(B30)/1900(B2)/ 1700(B4)/850(B5)/700(B12/B13/B17) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II ...
- more -
KYOCERA(京セラ)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「E4710」が2015年8月8日付けでBluetooth認証を通過し、2015年11月6日付けで公示された。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 E4710は未発表端末の型番(モデル番号)である。 Bluetooth認証ではスペックの一部が公開されており、タフネスな折り畳み式の携帯電話となることが判明している。 ディスプレイは約2.6インチQVGA(2 ...
- more -
韓国のLG ElectronicsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG V10 (LG-H962)」を台湾市場向けに発表した。 プレミアムスマートフォンとしてグローバルで展開しているLG V10の台湾版となるスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 808 (MSM8992) ...
- more -
中国のQiKU Network Technologies(奇酷互聯網絡科技)はQiKU(奇酷)ブランドのスマートフォン「QiKU Terra 810」および「QiKU Terra 808」をインド市場に投入することが分かった。 QiKU Network TechnologiesはCoolpad(酷派)ブランドを展開する中国のYulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)とセ ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-J120F/DS」が2015年11月6日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 SM-J120F/DSは未発表端末の型番(モデル番号)である。 すでにベンチマークの結果などからスペックの一部が分かっている。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用する。 チップ ...
- more -