スポンサーリンク
フィリピンのCloudFone MobileはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「CloudFone Excite LTE」を発表した。 OSにはAndroidを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6753を搭載する。 CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)液晶を搭載している。 カメラはリアに約1300万画素CMOSイメージセンサ、フロ ...
- more -
タイの移動体通信事業者でdtacブランドを展開するTotal Access Communicationは2015年11月2日よりLTEサービスで1.8GHz帯(Band 3)の利用を開始した。 これまでTotal Access Communicationは2.1GHz帯(Band 1)の5MHz幅のみでLTEサービスを提供していたが、帯域幅の不足がサービスの品質を損なうことを訴えており、1.8GHz帯もLTEサービスで利用する方針を明ら ...
- more -
東日本旅客鉄道(JR東日本)と一般社団法人電気通信事業者協会は一般社団法人電気通信事業者協会の加盟社であるNTT docomo、KDDI、SoftBankと共同で「やめましょう、歩きスマホ。」キャンペーンを実施することを発表した。 歩きスマホは歩きながらスマートフォンなどを操作することで周囲の状況への注意力が散漫となり人同士の衝突やホームへの転落など危険性が指摘されており、安全な利用を促進するためのキャンペーンとしている。 キャンペーン ...
- more -
台湾のHTC(宏達国際電子)はW-CDMA/GSM端末「HTC Desire 728G dual sim」を発表した。 OSにAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6753を搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.5インチHD(720*1280)液晶を搭載している。 カメラはリア ...
- more -
中国のXiaomi Technology(小米科技)のマレーシア法人であるXiaomi MalaysiaはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「Xiaomi Redmi Note 2」をマレーシア市場向けに発表した。 OSにはAndroidをベースとしたMIUI 7を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio X10を搭載する。 CPUはオクタコアで動作 ...
- more -
韓国のLG ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LG Wine Smart II (LG-H410)」を台湾市場向けに発表した。 折り畳み式の筐体でタッチパネル対応ディスプレイやテンキーを搭載したスマートフォンである。 韓国市場でLG Wine Smart JazzまたはLG Gentle、グローバル向けにLG Wine Smartとして展開しているスマートフォンを台湾市場ではLG Wine Smart I ...
- more -
タイの移動体通信事業者であるAdvanced Info Service (AIS)はLava International製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「AIS SUPER COMBO LAVA 4G iris 750」を発表した。 Advanced Info Serviceが展開するスマートフォンで、AISブランドとLAVAブランドを冠している。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用してい ...
- more -
タイの移動体通信事業者であるAdvanced Info Service (AIS)はLava International製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「AIS SUPER COMBO LAVA 4G iris 550」を発表した。 Advanced Info Serviceが展開するスマートフォンで、AISブランドとLAVAブランドを冠している。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用してい ...
- more -