スポンサーリンク

Android 6.0 Marshmallow版のNTTドコモ向けXperia Z5 SO-01HがWi-Fi認証通過


NTT docomo向けのSony Mobile Communications製FDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SO-01H」が2015年12月14日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 SO-01HはXperia Z5 SO-01HとしてNTT docom ...- more -

Android 6.0 Marshmallow版のNTTドコモ向けXperia Z4 SO-03GがWi-Fi認証通過


NTT docomo向けのSony Mobile Communications製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SO-03G」が2015年12月14日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能となっている。 SO-03GはXperia Z4 SO-03GとしてNTT docomoより販売され ...- more -

台湾向けSamsung Galaxy A5 (2016)となるSM-A510YがFCC通過


Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-A510Y」が2015年12月17日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMA510Y。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで通過している。 Bluetoothや無線LANの周波数でも認証を受けている。 無線LAN通信の規 ...- more -

チェコのT-Mobile Czech Republicが3CC CAを商用化、下り最大375Mbpsに高速化


チェコの移動体通信事業者であるT-Mobile Czech RepublicはLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションを高度化し、3コンポーネント・キャリア・キャリアアグリゲーション(3CC CA)を商用化したことを発表した。 これまでT-Mobile Czech Republicは2コンポーネント・キャリア・キャリアアグリゲーション(2CC CA)を導入していた。 2CC CAの組み合わせはFDD-LTE方式の ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年12月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK