スポンサーリンク

Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「PM-0923-BV」が2016年2月10日付けでFCCを通過した。 FCC IDはPY7-PM0923。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/850(B5) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証 ...
- more -

韓国のLG Electronicsが開発中のスマートフォン「LG-F700S」がGeekbench Browserの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 820 (MSM8996)である。 CPUはクアッドコアで、ベンチマーク起動時のCPU ...
- more -

リトアニアの行政機関で電気通信事業を管轄するCommunications Regulatory Authority of the Republic of Lithuania (RYSIU REGULIAVIMO TARNYBA:RRT)は1.8GHz帯および900MHz帯の周波数オークションの結果を公示した。 周波数オークションは2016年1月7日より開始しており、対象となる周波数範囲は900MHz帯が880.1~914.9 MHzおよ ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「Samsung Galaxy S7 (SM-G930x)」のモック画像がリークされた。 フロントとリアの両方がリークされており、Samsung Galaxy S6からはデザインを大きく変更しないことが分かる。 Samsung Galaxy S7とSamsung Electronicsの次期フラッグシップとなるスマートフォンで、これまでにスペックの一部も明らかになってい ...
- more -

米国のGoogleの日本法人であるGoogle Japanは公式ブログにおいてMotorola Mobility製のスマートウォッチ「Moto 360 2nd Gen」および「Moto 360 Sport」、CASIO COMPUTER (カシオ計算機)製のスマートウォッチ「Casio Smart Outdoor Watch (WSD-F10)」を日本市場で販売する計画を明らかにした。 Googleが開発を手掛けるスマートウォッチ向けの ...
- more -

チュニジアの行政機関で電気通信事業を管轄するMinistry of Communication Technologies and Digital EconomyはLTEライセンスの入札にチュニジアの移動体通信事業者3社が参加したことを明らかにした。 LTEライセンスはチュニジアでLTEサービスを提供するために取得する必要があり、チュニジアの既存の移動体通信事業者であるTunisie Telecom、フランスのOrange傘下のOrang ...
- more -

イスラエルの移動体通信事業者であるPelephone CommunicationはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Pelephone Gini w5」を発表した。 Pelephone Communicationが独自で展開するGiniシリーズのスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは5.5 ...
- more -

FREETELブランドを展開するPlus One Marketingはヨドバシカメラ マルチメディア上野2号店およびヨドバシカメラ マルチメディア札幌にFREETELコーナーを開設すると発表した。 Plus One Marketingはヨドバシカメラの各店舗にFREETELコーナーの開設を進めており、FREETELコーナーの設置店舗を新たに追加することになる。 ヨドバシカメラ マルチメディア上野2号店では2016年2月12日に、ヨドバシ ...
- more -