スポンサーリンク

ナイジェリアの携帯電話事業者Etisalat NigeriaがMTN Nigeriaを提訴


アラブ首長国連邦(UAE)のEmirates Telecom傘下でナイジェリアの移動体通信事業者でEtisalatブランドを展開するEmerging Markets Telecommunication Services (EMTS)は南アフリカのMTN傘下でナイジェリアの移動体通信事業者であるMTN Nigeriaを提訴したことが海外メディアの報道で分かった。 Emerging Markets Telecommunication Ser ...- more -

UQが伊丹空港におけるWiMAX 2+のエリア整備を完了


UQ Communicationsは大阪国際空港(伊丹空港)のターミナルビルにおけるWiAMX 2+サービスの提供エリアの整備が完了したことを発表した。 これによりUQ Communicationsの顧客は大阪国際空港のターミナルビル内で高速なモバイルインターネットを利用可能としている。 UQ Communicationsは提供エリアの拡大に取り組んでおり、その他の空港においても快適なモバイルインターネットを利用できるよう提供エリアの整 ...- more -

インド向けにデュアルモードLTE対応スマートフォンLava A71 4Gを発表


インドのLava InternationalはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lava A71 4G」を発表した。 OSにAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 Android 6.0 Marshmallow Versionへのバージョンアップも予定している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(72 ...- more -

KDDI直営店でAndroid体験イベントの第2回を開催


KDDIは2016年2月13日~3月13日の期間に日本全国の4ヶ所にあるKDDI直営店のau OSAKA、au FUKUOKA、au NAGOYA、au SHINJUKUにおいてAndroid体験イベントを実施することを明らかにした。 2015年11月に第1回のAndroid体験イベントを実施しており、好評であったため第2回を開催するという。 Android体験イベントではAndroidスマートフォンで操作できるAndroid Catc ...- more -

韓国のLG U+がアップリンクでCAや64QAMを導入、3月以降に上り最大112.5Mbpsに高速化


韓国の移動体通信事業者であるLG Uplus (LG U+)は上りでLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーション(CA)や64QAMを導入する準備が完了したと発表した。 LG UplusのLTEサービスは2.6GHz帯(Band 7)の20MHz幅*2、2.1GHz帯(Band 1)の10MHz幅*2、850MHz帯(Band 5)の10MHz幅*2を使用しており、これまで上りの通信速度は2.6GHz帯で上り最大50 ...- more -

日本エイサーがゲーミングタブレットAcer Predator 8 GT-810を2月19日に日本で発売


台湾のAcer(宏碁)の日本法人である日本エイサーはタブレット「Acer Predator 8 GT-810」を日本市場で発売すると発表した。 ゲーム機能に特化したゲーミングタブレットである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のIntel Atom x7 (x7-Z8700)である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.6GHzとなっている。 ディスプレイは ...- more -

NTTドコモがAndroid 6.0 Marshmallowへのバージョンアップ提供予定の機種を公開


NTT docomoはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionへのバージョンアップを実施する計画のスマートフォンおよびタブレットの機種リストを公開した。 OSのバージョンアップを実施するための諸条件を総合的に判断した結果、Android 6.0.x Marshmallow Versionへのバージョンアップの提供を予定している製品は掲載機種のみとしている。 対象のスマートフォンおよびタブレットは下記の通りである ...- more -

エントリークラスのLTEスマートフォンHUAWEI Y6Proを発表


中国のHuawei Technologies (華為技術)は(FDD-LTE)/(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI Y6Pro」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてEmotion UI 3.1 Liteを導入している。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735Pを搭載する。 CPUはクアッド ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年2月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    29  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK