スポンサーリンク

フランスのOrangeとルクセンブルクのMillicom International Cellular (MIC)は、Orange傘下でコンゴ民主共和国(旧ザイール)の移動体通信事業者であるOrange RDCがMillicom International Cellular傘下でコンゴ民主共和国の移動体通信事業者であるOasisを買収することで合意したと発表した。 OasisはMillicom International Cellula ...
- more -

サウジアラビアの行政機関で電気通信事業などを管轄するCommunications and Information Technology Commission (CITC)は2016年1月よりプリペイドSIMカードの利用者に対して指紋の登録を義務化した。 対象は移動体通信事業者(MNO)のSaudi Telecom Company (STC)、MobilyブランドのEtihad Etisalat Company、ZainブランドのMTC ...
- more -

KDDIおよびOkinawa Cellular TelephoneはHuawei Technologies(華為技術)製のタブレット「au Qua tab 02 (HWT31)」を2016年2月11日に販売を開始すると発表した。 販売価格は一括払いで37,800円に設定されている。 au Qua tab 02 (HWT31)はQua tabシリーズで展開されるタブレットである。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Vers ...
- more -

耐衝撃性能を備えたVoLTE対応フィーチャーフォンau GRATINA 4G (KYF31)を発表 KDDI直営店舗のau SHINJUKUはKYOCERA(京セラ)製のフィーチャーフォン「au GRATINA 4G (KYF31)」の実機展示を開始したことを明らかにした。 2016年2月8日より実機の先行展示を開始したとTwitterを通じて案内している。 au GRATINA 4G (KYF31)はVoLTEによる音声通話に対応した ...
- more -

CASIO COMPUTER (カシオ計算機)製の腕時計型ウェアラブルデバイス「CASIO WSD-F10」が2016年1月31日付けでBluetooth認証を通過し、2016年2月1日付けで公示された。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 CASIO WSD-F10はOSにAndroid Wearを採用したスマートウォッチとして発表されている。 ディスプレイはタッチパネル対応の約1.32インチ液晶で2層構造となっており ...
- more -

韓国のSamsung ElectronicsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung Galaxy J1 (2016) 型番:SM-J120F」を発表した。 OSにAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約4.5インチWVGA(480*800)Super AMOLEDを搭載する。 カメラはリ ...
- more -

韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung Z1」にOSのバージョンアップを開始した。 OSのバージョンアップを適用すると、OSのバージョンはTizen 2.4となる。 対象はインド市場で販売されているSM-Z130Hとなっている。 Samsung Z1は発売時のOSがTizen 2.3で、マイナーアップデートとしてTizen 2.3.1が提供されているが、メジャーアップデートはTizen 2.4へのバ ...
- more -

中国のShenzhen Oneplus Science & Technology(深圳市万普拉斯科技)はスマートフォン「OnePlus 2 (一加手机2)」を値下げした。 グローバル向けの公式オンラインストアで値下げを実施しており、価格は389米ドル(約46,000円)から349米ドル(約41,000円)となっている。 OnePlus 2はOSにAndroid 5.1 Lollipop VersionをベースとするOxygen ...
- more -