スポンサーリンク

バーレーン政府がプリペイドSIMの登録を厳格化、登録枚数の上限は30枚に


バーレーンの行政機関で電気通信事業などを管轄するTelecommunications Regulatory Authority (TRA)はプリペイドSIMカードの規則を改正し、2015年12月31日から7ヶ月以内に改正後の規則を有効化することを発表した。 プリペイドSIMカードの規則改正ではプリペイドSIMカードの登録を義務化、プリペイドSIMカードの登録枚数に上限の設定、プリペイドSIMカードを取り扱う販売店の認証が含まれている。 ...- more -

ブルネイ・ダルサラームのProgresif Cellularが2016年半ばまでに4G LTEサービスを開始へ


ブルネイ・ダルサラームのDarussalam Assetsの完全子会社でブルネイ・ダルサラームの移動体通信事業者であるProgresif Cellular (PCSB)は2016年半ばまでにLTEサービスを開始する計画であることが分かった。 Progresif Cellularはブルネイの行政機関で電気通信事業などを管轄するAuthority for Info-communications Technology Industry (AI ...- more -

リベリア政府がOrangeによるCellcomの買収を歓迎する意向を表明


リベリア政府はフランスのOrangeがリベリアの移動体通信事業者であるCellcom Telecommunicationsを買収することについて歓迎する意向を表明した。 OrangeとCellcom Telecommunicationsの2社は、Orangeがコートジボワール子会社のOrange Cote d’Ivoireを通じてCellcom Telecommunicationsの株式100%を取得することで合意している。 ...- more -

米国で指紋認証を省いたSony Xperia Z5とSony Xperia Z5 Compactを販売開始


Sony Mobile Communicationsはスマートフォン「Sony Xperia Z5」および「Sony Xperia Z5 Compact」を2016年2月7日より米国市場で販売を開始した。 いずれもOSにAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 810 (MSM8994)となる。 ディスプレイはSon ...- more -

マリ政府が第4の携帯電話事業者を募集へ、3月末までにライセンスを発給予定


マリ政府は第4の移動体通信事業者を募集することを明らかにした。 国際入札を実施して新たな移動体通信事業者を選定し、2016年3月末までに移動体通信事業のライセンスを発給する計画としている。 マリの移動体通信事業者はMalitelとフランスのOrange傘下のOrange Maliの2社であるが、第4の移動体通信事業者を募集することになる。 2012年にマリ政府は第3の移動体通信事業者を選定しており、Alpha Telecommunica ...- more -

中国聯通向けLTEスマートフォンTCL 310Uが中国の認証を通過


Huizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「TCL 310U」が2016年1月26日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、TCL 310Uのスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が最大で1.5GH ...- more -

マカオの中国電信澳門がSamsung Galaxy A9 (2016)の販売を開始


マカオ特別行政区の移動体通信事業者であるChina Telecom Macau(中国電信澳門)はSamsung Electronics製のスマートフォン「Samsung Galaxy A9 (2016)」の販売を開始した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアの1.8GHzとクアッドコアの1.4GHzで計オクタコアとなっている。 ディスプレイは約6.0インチ ...- more -

NTTドコモ向けのスマートフォンと思われるSamsung SGH-N611を開発中


韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「SGH-N611」がZaubaの輸出入登録システムに登場した。 Zaubaでは2015年12月28日に2台、2016年1月2日に6台、2016年1月16日に2台、2016年1月29日に2台を韓国からインドに輸送したことが記録されている。 韓国からインドへの輸送目的については評価目的であり、販売目的ではないとしている。 SGH-N611は未発表端末のメーカー型番である。 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年2月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    29  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK