スポンサーリンク

NTTドコモ、VoLTEが利用しづらい状況が発生


NTT DOCOMOは携帯電話(LTE)を契約している一部の顧客において、VoLTE (Voice over LTE)による音声通話が利用しづらい状況が発生していることを明らかにした。 発生日時は2016年4月22日の15時15分頃で、18時の時点でも継続しているという。 影響地域は日本全国のエリアとしており、NTT DOCOMOのLTEサービスを契約している一部の顧客が影響を受けると想定している。 原因などについては調査中で、復旧作業 ...- more -

Appleが日本でiPhone各機種の価格を改定、円高を反映して値下げ


米国のAppleは日本市場においてiPhoneシリーズのスマートフォン各機種の価格を改定した。 米国市場における価格は変更しておらず、円高を反映して日本市場における価格を値下げしたと考えられる。 iPhone SEは16GBモデルが52,800円から47,800円、64GBモデルが64,800円から59,800円、iPhone 6は16GBモデルが74,800円から67,800円、64GBモデルが86,800円から78,800円、iPh ...- more -

KDDIと沖縄セルラーが各種手数料を改定、MNP転出手数料は3000円に


KDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneは各種手数料を改定することを発表した。 2016年5月17日よりMNP転出手数料および支払証明書発行手数料を改定する。 MNP転出手数料は改定前が2,000円であったが、改定後は3,000円となる。 支払証明書発行手数料は改定前が無料であったが、改定後は400円となる。 MNP転出手数料は転出先の携帯電話事業者での契約が2016年5月17日以降分から改定となり、2016年 ...- more -

中国電信がMEIZU m3 note (M681C)の販売を開始


中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はZhuhai MEIZU Technology (珠海市魅族科技)製のスマートフォン「MEIZU m3 note (M681C)」の販売を開始した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop VersionをベースとするFlyme 5.1を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio P10 (MT6755)を搭載す ...- more -

NTTドコモ向けスマートフォンGalaxy S7 edge SC-02HがWi-Fi認証通過


NTT DOCOMO向けのSamsung Electronics製FDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-02H」が2016年1月14日付けでWi-Fi認証を通過していたことが判明した。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を取得している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯の無線LAN通信も可能である。 SC-02Hは未発表端末の型番(モデル番号)となる。 NTT DOCOM ...- more -

Snapdragon 625を搭載したSamsung Galaxy C7と思われるSM-C7000がベンチマークに登場


韓国のSamsung Electronicsが開発中のスマートフォン「SM-C7000」がGeekbench Browserの測定結果に登場した。 Geekbench Browserの測定結果よりスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 625 (MSM8953)である。 CPUはオクタコア ...- more -

米国のT-Mobile USAがLTEタブレットALCATEL ONETOUCH POP 7 LTEを販売開始


米国の移動体通信事業者であるT-Mobile USAはHuizhou TCL Mobile Communication (恵州TCL移動通信)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ALCATEL ONETOUCH POP 7 LTE」の販売を開始した。 OSにAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用したタブレットである。 チップセットはQualcomm Snapdragon 210 (MSM890 ...- more -

Motorola Mobilityが開発中のスマートフォンMoto G (4th Gen.)のレンダリング画像がリーク


中国のLenovo (聯想)傘下で米国のMotorola Mobilityが開発中のスマートフォン「Moto G (4th Gen.)」のレンダリング画像がリークされた。 リークされたMoto G (4th Gen.)のレンダリング画像は本体カラーがWhiteとなっている。 フロントには物理的なキーを搭載する模様で、指紋認証センサを内蔵している可能性もある。 これまでにMoto G (4th Gen.)はBlackもリークされており、カ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年4月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK