スポンサーリンク

カンボジアのSEATELがVoLTE対応スマートフォンZTE Star IIを値下げ


カンボジアの移動体通信事業者でSEATELブランドを展開するSouth East Asia Telecom (Cambodia)はZTE (中興通訊)製のスマートフォン「ZTE Star II (S2007)」を値下げした。 発売当初の価格は150米ドル(約16,000円)に設定されていたが、値下げにより99米ドル(約10,000円)となっている。 ZTE Star IIはOSにAndroid 5.0.x Lollipop Versio ...- more -

マダガスカル当局、Orange Madagascarが違法行為をしていると発表


マダガスカルの政府機関で電気通信事業などを管轄するAutorite de Regulation des Technologies de Communication (ARTEC)は公式声明を通じてマダガスカルの移動体通信事業者であるOrange Madagascarが違法行為をしていると発表した。 Orange MadagascarはフランスのOrange傘下でマダガスカルにおいて移動体通信事業を展開しているが、2015年分の税金やライ ...- more -

フロントに約1300万画素カメラを搭載したLTEスマートフォンInFocus M680を発表


米国のInFocus (富可視)の台湾における総代理店であるCommtiva Technology (康法科技)はFIH Mobile (富智康集団)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「InFocus M680」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとしてInLife UI 2.0を導入する。 チッ ...- more -

システムメンテナンスで5月12日未明にmineoの一部サービスを一時停止

  • 2016年05月07日
  • MVNO

mineoブランドでモバイル通信サービスを展開するケイ・オプティコムはシステムメンテナンスに伴って一部のmineoサービスを一時的に停止することを案内している。 システムメンテナンスは2016年5月12日の午前2時~午前3時に実施する予定としており、この時間帯は一部のmineoサービスの提供を停止する。 一時的に停止する予定のサービスは、mineoサービスの新規申し込みの受け付け、mineoマイページ、mineoプリペイドマイページ、デ ...- more -

中国電信がCAに対応したスマートフォンHUAWEI G9 青春版の取り扱いを開始


中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はHuawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「HUAWEI G9 青春版 (HUAWEI VNS-AL00)」の取り扱いを開始した。 OSにAndroid 6.0 Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 独自ユーザインターフェースとして ...- more -

台湾向けにNextbit Robinを発表、価格は約3.3万円に


米国のNextbit SystemsはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Nextbit Robin」を台湾向けに発表した。 Nextbit Systemsは米国のGoogleや台湾のHTC (宏達国際電子)の元社員らが設立した企業で、Nextbit Robinが最初のスマートフォンとなる。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Sn ...- more -

北米向けデュアルSIM版のHUAWEI Y5IIとなるHUAWEI CUN-L23がFCC通過


Huawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI CUN-L23」が2016年5月5日付けでFCCを通過した。 FCC IDはQISCUN-L23。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証 ...- more -

NTTドコモ向けarrowsシリーズのスマートフォンF-03HがGCF通過


NTT DOCOMO向けのFUJITSU (富士通)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「F-03H」が2016年5月6日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2100(B1)/1800(B3)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/850(V)/800(XIX) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzで認証を受けている。 LTE UE Category 4に対 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年5月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK