スポンサーリンク
中国のHuawei Technologies (華為技術)が開発中のスマートフォン「HUAWEI P10」の試作機とされる画像がリークされた。 リーク画像からはフロントに指紋認証を兼ねると思われるキーを備えており、リアにデュアルカメラを搭載することが分かる。 HUAWEI P10はHUAWEI P9の後継として開発されている模様で、スペックの一部も伝えられている。 OSにはAndroidを採用し、チップセットはHisilicon Kir ...
- more -
インドのReliance Industries傘下のReliance RetailはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LYF Wind 7i」を発表した。 Reliance Retailが保有するLYFブランドを冠したスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.1 Marshmallow Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 212 (MSM8909)を搭 ...
- more -
NTT DOCOMOは2020年を目標とする第5世代移動通信システム(5G)を生かした新たなサービスの創出に向けた5Gトライアルサイトの取り組みを進めており、幅広い分野のパートナ企業と連携することで新たなサービスの創出を目指すとしている。 5Gトライアルサイトの取り組みの一環で、新たにALSOKとして知られるSohgo Security Services (綜合警備保障)、Japan Display (JDI)、Toppan Print ...
- more -
オマーンの政府機関で電気通信事業を管轄するTelecommunications Regulatory Authority (以下、TRA)は2016年11月15日より第3の携帯電話事業者の募集を開始した。 ライセンスの発給枠は1枠のみで、応募には条件が設けられている。 申請企業の本国で10年以上の移動体通信事業の経験があること、本国以外で5年以上の移動体通信事業の経験があること、通信ネットワークの立ち上げから管理までの経験があること、移 ...
- more -
Huawei Technologies (華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI CAN-L03およびHUAWEI CAN-L13」が2016年11月16日付けでFCCを通過した。 FCC IDはQISCAN-LX3。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/ 850(B5)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(I ...
- more -