スポンサーリンク

英国(イギリス)のNOTHING TECHNOLOGYはNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「CMF Phone 1 (A015)」を発表した。 CMF Phone 1 (A015)はNOTHING TECHNOLOGYがNothingのサブブランドとして展開するCMF by Nothingで最初のスマートフォンである。 OSにはAndroid 14をベースとするNothing OS 2.6を採用している。 チップセットはMediaT ...
- more -

韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-W7025」が2024年6月27日付け、「SM-W9025」が2024年7月1日付けで中国の中国強制認証(China Compulsory Certification:CCC)の認証を通過した。 いずれも機器の種別は5G数字移動電話機である。 5G数字移動電話機は第5世代移動通信システム(5G)に対応した携帯電話を意味する。 ...
- more -

SoftBank Corp.はSHARP CORPORATION製のスマートフォン「AQUOS R9 (A401SH)」を2024年7月12日に発売すると発表した。 当初は2024年7月中旬以降に発売する予定と案内しており、詳細な発売日は公表していなかった。 2024年7月12日に販売を開始することになった。 SoftBank Corp.が展開するSoftBankのラインナップで取り扱う。 なお、予約は2024年7月2日より受け付けてい ...
- more -

NTT DOCOMOはSHARP CORPORATION製のスマートフォン「AQUOS R9 SH-51E」を2024年7月12日に発売すると案内した。 当初は2024年7月中旬以降に発売する予定と案内しており、詳細な発売日は公開していなかった。 2024年7月12日に日本全国一斉で販売を開始することになった。 NTT DOCOMOが運営するdocomo Online Shopでは2024年7月2日の10時30分から予約を受け付けている ...
- more -

台湾の移動体通信事業者(MNO)であるFar EasTone Telecommunications (遠傳電信:FET)は第3世代移動通信システム(3G)の停波を完了したことが分かった。 3Gは無線方式としてW-CDMA方式を採用して2005年7月13日に商用化したため、約19年も3Gを提供したことになる。 Far EasTone Telecommunicationsを含めた台湾の移動体通信事業者は3社とも原則として2024年6月30日 ...
- more -

SoftBank Corp.は中国のZTE Corporation (中興通訊)製のNR/LTE/W-CDMA端末「Pocket WiFi 5G A401ZT」を発表した。 Pocket WiFi 5G A401ZTはSoftBank Corp.が展開するSoftBankのラインナップで取り扱う法人向けのモバイル無線LANルータである。 ディスプレイは約2.4インチで、各種状態を表示できる。 通信方式はNR (FR1, FDD) n3/ ...
- more -

SoftBank Corp.はSHARP CORPORATION製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「AQUOS wish4」を発表した。 AQUOS wish4はSoftBank Corp.が展開するSoftBankのラインナップで取り扱う法人向けのスマートフォンである。 OSにはAndroid 14を採用している。 チップセットはMediaTek Dimensity 700で、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約 ...
- more -

総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は電波法に基づく技術基準適合証明などを受けた機器の情報を更新した。 KYOCERA Corporation (京セラ)製のNR/LTE/W-CDMA/GSM端末「EB1173」が2024年6月7日付けでTUV SUD Japanを通じて電波法に基づく工事設計認証を受けたことが分かった。 工事設計認証番号は011-230039と ...
- more -