スポンサーリンク

SoftBankが発売したSHARP製のスマートフォン「AQUOS sense5G (A004SH)」でRakuten Mobile (楽天モバイル)が提供する第5世代移動通信システム(5G)を利用できることを確認した。 Rakuten Mobileは5Gの無線方式としてNR方式を導入しており、周波数はサブ6GHz帯の3.7GHz帯およびミリ波(mmWave)の28GHz帯を使用する。 NR Bandは3.7GHz帯がFR1のn77、2 ...
- more -

SoftBankは2021年2月15日よりFDDの周波数で第5世代移動通信システム(5G)の要求条件を満たすために規定された無線方式であるNR方式の運用を開始した。 700MHz帯および1.7GHz帯は第4世代移動通信システム(4G)の無線方式であるLTE方式で使用してきたが、新たにNR方式を導入することになった。 BandはLTE方式では700MHz帯がBand 28、1.7GHz帯がBand 3、NR方式では700MHz帯がFR1の ...
- more -

米国のApple製のスマートフォン「iPhone 12 Pro」でRakuten Mobile (楽天モバイル)が提供する第5世代移動通信システム(5G)を試してみた。 Appleは2021年4月27日によりRakuten Mobileのキャリア設定の提供を開始しており、OSのバージョンがiOS 14以降のiOSかつRakuten Mobileのキャリア設定を適用したiPhoneはRakuten Mobileが移動体通信事業者(MNO) ...
- more -

SoftBankが発売したSHARP製のスマートフォン「AQUOS sense5G (A004SH)」を購入した。 これまで、SoftBankの第5世代移動通信システム(5G)に対応したスマートフォンの購入を検討していた。 対応周波数などを考慮してAQUOS sense5G (A004SH)を購入することに決定し、本体色はオリーブシルバーを選んだ。 本人確認書類の提示、申込内容に関する説明、申込書への署名、顧客情報やIMEIなど購入記録 ...
- more -

日本では携帯電話事業者やローカル5Gに関する事業を行う事業体が第5世代移動通信システム(5G)を順次導入している。 携帯電話事業者としてはNTT DOCOMOが2020年3月25日、KDDIおよび同社の連結子会社であるOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)が2020年3月26日、SoftBankが2020年3月27日、Rakuten Mobile (楽天モバイル)が2020年9月30日に5Gの要求条件 ...
- more -

これまで、数年にわたり海外で携帯電話事情を現地了解するために年に数度は海外に渡航してきたが、2020年は久しぶりに海外に渡航できない年となった。 2020年は海外で携帯電話事情を現地了解できなかったが、年始の期間にこれまで訪問した都市の中から印象的な都市やその背景を時間が許す限り執筆しようと思う。 今回はレバノンの首都・ベイルート市および周辺都市を含めたベイルート都市圏を取り上げたい。 「私は今、レバノンにいる。」 2019年12月末は ...
- more -

米国のAppleが発売したスマートフォン「iPhone 12 Pro」の日本版も第5世代移動通信システム(5G)の要求条件を満たすために規定されたNR方式のスタンドアローン(SA)構成に対応することが分かった。 NR方式には単独で動作するスタンドアローン構成と第4世代移動通信システム(4G)のLTE方式と連携して動作するノンスタンドアローン(NSA)構成が規定されている。 AppleはiPhone 12 Pro、iPhone 12 Pr ...
- more -

米国のAppleはスマートフォン「iPhone 12 Pro」および「iPhone 12」を発売した。 iPhoneとしては初めて第5世代移動通信システム(5G)のNR方式に対応したため、iPhone 12 ProでRAT表示(アンテナピクト表示)を確認してみた。 なお、検証に使用したiPhone 12 Proは日本向けSIMロックフリー版で、型番はA2406となり、回線はNTT DOCOMOの5G契約である。 日本の移動体通信事業者( ...
- more -