スポンサーリンク

ASUS ZenFone Go TVでミャンマーの地上デジタルTV放送を視聴できた


台湾の台北で購入したASUSTeK Computer (華碩電脳)製のスマートフォン「ASUS ZenFone Go TV (ZB551KL)」は複数方式の地上デジタルテレビ放送に対応することが大きな特徴である。 SoloTVのアプリケーションで地上デジタルテレビ放送を視聴することになり、設定には台湾のほかにブラジル、インド、インドネシア、日本、マレーシア、ミャンマー(ビルマ)、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムが含まれている。 ...- more -

ブータンでB-MobileとTashiCellのプリペイドSIMカードを購入


ブータンを訪問してブータンの移動体通信事業者が提供するプリペイドSIMカードを購入した。 ブータンの移動体通信事業者はB-Mobileブランドを展開するBhutan Telecom、TashiCellブランドを展開するTashi InfoCommの2社である。 Bhutan Telecomは国営企業で、Tashi InfoCommは民間企業、ブータンのTashi Groupで移動体通信事業を手掛ける企業がTashi InfoCommとな ...- more -

ASUS ZenFone Go TVでタイの地上デジタルTV放送を視聴できた


台湾の台北で購入したASUSTeK Computer (華碩電脳)製のスマートフォン「ASUS ZenFone Go TV (ZB551KL)」は複数方式の地上デジタルテレビ放送に対応することが大きな特徴である。 SoloTVのアプリケーションで地上デジタルテレビ放送を視聴することになり、設定には台湾のほかにブラジル、インド、インドネシア、日本、マレーシア、ミャンマー(ビルマ)、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムが含まれている。 ...- more -

台湾大哥大、無料でSIMカードのサイズを変更できた


台湾の移動体通信事業者であるTaiwan Mobile (台湾大哥大)のSIMカードは無料でサイズを変更できた。 以前に台北市内の販売店で購入したTaiwan MobileのSIMカードを再発行する際に300台湾ドルを請求されたが、2016年6月にSIMカードのサイズ変更を試したところ手数料は請求されなかった。 SIMカードのサイズ変更は台湾大哥大数位生活台北文創直営服務中心で試しており、パスポートと購入済みのSIMカードの提示を求めら ...- more -

台湾之星の4G LTE対応プリペイドSIMカードを試す、購入には入国カードの提示が必須


台湾の移動体通信事業者であるTaiwan Star Telecom (台湾之星電信)は2016年1月より4Gとして提供するLTEサービスを利用可能なプリペイドSIMカードの販売を開始しており、2016年5月下旬からCOMPUTEX TAIPEI 2016 (2016年台北国際電脳展)に合わせて台湾を訪問し、ようやくプリペイドSIMカードでTaiwan Star TelecomのLTEサービスを試すことができた。 LTEサービスを利用でき ...- more -

ASUS ZenFone 3 (台湾/日本/香港版)とASUS ZenFone 3 Ultra (国際版)で4G LTE+3Gの同時待受を確認


台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)がCOMPUTEX TAIPEI 2016 (2016年台北国際電脳展)に合わせて発表したスマートフォン「ASUS ZenFone 3」および「ASUS ZenFone 3 Ultra」はLTE方式とW-CDMA方式の同時待受に対応することが分かった。 COMPUTEX TAIPEI 2016の会場において、ASUS ZenFone 3およびASUS ZenFone 3 Ultraの実 ...- more -

台湾で鴻海傘下の亞太電信が直営店でNextbit Robinを展示


台湾では2016年5月上旬に米国のNextbit Systemsが展開するスマートフォン「Nextbit Robin」を発表し、オンライン販売サイトのPChome24H購物で販売を開始した。 販売の開始に合わせてFAYAQUE (法雅客)ではNextbit Robinの実機を展示しているが、その後にFoxconn Technology Group (鴻海科技集団)傘下で台湾の移動体通信事業者であるAsia Pacific Telecom ...- more -

台湾初の小米之家となる台北小米之家を訪問した


中国のXiaomi Technology (小米科技)の台湾法人であるXiaomi Taiwan (台湾小米通訊)が運営する「台北小米之家 (Taipei Mi Home)」を訪問した。 台北小米之家は台湾の台北に設置されており、台湾では初めての小米之家で、中国本土以外では香港特別行政区の香港小米之家に続いて2店舗目の小米之家となる。 COMPUTEX TAIPEI 2016 (2016年台北国際電脳展)に合わせて台北を訪問したので、つ ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK