スポンサーリンク
Motorola MobilityはAT&T向けのW-CDMA/GSM端末「MOTOROLA ATRIX 2 (MB865)」にソフトウェアアップデートを実施すると発表した。 対象のMOTOROLA ATRIX 2はAT&Tから販売されているMB865である。 ソフトウェアアップデートの方法はOTAのみである。 アップデートファイルのダウンロードは無線LAN経由のみとなっている。 Menu>Settings>Abou ...
- more -
Verizon WirelessはMotorola Mobility製のLTE/CDMA2000端末「DROID RAZR MAXX by MOTOROLA」にソフトウェアアップデートを実施すると発表した。 アップデートファイルのサイズは151.8MBとなっている。 方法はOTA配信のみである。 Menu>Settings>About phone>System updatesでアップデートを確認する。 ソフトウェアアップデートを適用する ...
- more -
docomoスマートフォン/タブレット(2011秋-2012春モデル)のモバイルネットワーク対応周波数一覧。 公式発表済みの端末のみ記載。 ARROWS Tab LTE F-01D:LTE 2100(I) MHz, W-CDMA 2100(I)/1700(IX)/850(V)/800(VI) MHz, GSM 1900/1800/900 MHz ARROWS kiss F-03D/F-03D Girls’:W-CDMA 21 ...
- more -
NTT docomoはNEC CASIO Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「docomo with series MEDIAS ES N-05D」を発表した。 厚さが約6.7mmの薄型スマートフォンで、ESはエクストラスリムに由来する。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8260 Snapdragonを搭 ...
- more -
Sprint NextelはZTE製のCDMA2000端末「ZTEOptik (V55)」を発表した。 OSにはAndroid 3.2 Honeycomb Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8660 Snapdragonを搭載する。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約7.0インチWXGA(1280*800)液晶である。 カメラはリアに約500万画素CMOSイ ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-I9100」が2012年2月2日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0。 GT-I9100がBluetooth認証を通過するのは今回が3回目である。 Software Version NumberはI9100.013.ICSとなっている。 末尾のICSはAndroid 4.0.xの開発コードであるIce Crea ...
- more -
SHARP製のBluetoothモジュール「Android Blue-Z stack for ICS」が2012年2月2日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは3.0。 Design Model Numberには“SHARP Android Blue-Z stack ICS”と記載されている。 ICSはAndroid 4.0.xの開発コードであるIce Cream Sandwich Vers ...
- more -
PicasaにSamsung Electronics製のスマートフォン「GT-I9300」で撮影されたと思われる画像がアップロードされた。 カメラのメーカーはSAMSUNGで、機種はGT-I9300となっている。 画像の解像度は約800万画素(3264*2448)である。 最大サイズで撮影された画像ではないかもしれない。 ソフトウェアのバージョンはI9300XXALB1である。 GT-I9300はSamsung GALAXY S III ...
- more -