スポンサーリンク

ドコモ向けSony Xperia Z2 SO-03FがWi-Fi認証通過


NTT docomo向けのSony Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「SO-03F」が2014年3月3日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能となっている。 SO-03Fは未発表端末の型番(モデル番号)である。 NTT docomo向けのスマートフォンとなる ...- more -

KDDI版Sony Xperia Z2 Tablet SOT21がWi-Fi認証通過


KDDI向けのSony Mobile Communications製LTE/WiMAX 2+/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「SOT21」が2014年3月3日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能となっている。 SOT21は未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりKDDI向けの ...- more -

ドコモ版Xperia Z2 Tablet SO-04F TM-0041-BVがWi-Fi認証通過


NTT docomo向けのSony Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「TM-0041-BV」が2014年3月3日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/n/acで認証を受けている。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能となっている。 TM-0041-BVは未発表端末のメーカー型番である。 NTT docomo向けのタブレット ...- more -

LTE 700(B28) MHzに対応したHTC One M8x (HTC M8)がNCC通過


HTC製のLTE/W-CDMA/GSM端末「HTC M8x」が2014年3月10日付けでNCCを通過した。 認定番号はCCAI144G0010T1。 NCCは台湾の認証機関であり、台湾市場に投入されることが分かる。 モバイルネットワークはLTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで通過している。 Bluetooth 4.0や無線LAN I ...- more -

韓国KMIが6度目の移動体通信事業許可申請に挑戦へ


韓国で第4の移動体通信事業者として参入を目指すKorea Mobile Internetが6度目の移動体通信事業許可申請に挑戦することが分かった。 KMIは2.5GHz帯のTDD-LTE方式で2015年10月までにサービスを開始する計画とし、2016年1月までに韓国全体をカバーすることを目指すとしている。 これまでに5度も移動体通信事業許可申請に挑戦しており、そのうち4回は技術的な面での不足や、経済面での不足によって認可が下りなかった。 ...- more -

中国移動、2014年2月の4G新規契約は134万件、そのうち大半はiPhoneに


世界最大の移動体通信事業者であるChina Mobile(中国移動)は2014年2月における4Gサービスの新規契約数は134万件であったことが分かった。 このうち、大半の契約がAppleのiPhoneシリーズだったとされている。 China Mobileは2014年1月中旬より初めてのiPhoneシリーズとしてiPhone 5sとiPhone 5cの取り扱いを開始している。 2014年2月におけるiPhoneシリーズの販売台数は100万 ...- more -

中国移動、2014年2月のiPhone販売台数は100万台を突破


世界最大の移動体通信事業者であるChina Mobile(中国移動)はApple製のスマートフォン「iPhoneしシリーズ」の販売台数が2014年2月だけで100万台を突破したことが明らかになった。 China Mobileは中国のみならず世界でも最大の規模を誇る移動体通信事業者で、2014年1月中旬より初めてのiPhoneシリーズとしてiPhone 5s及びiPhone 5cの取り扱いを開始した。 TDD-LTE方式で提供している4G ...- more -

台湾Far EasToneが20万台もXiaomiのスマートフォンを販売


台湾の移動体通信事業者であるFar EasTone TelecommunicationsはXiaomiのスマートフォンを20万台も販売したことが分かった。 Xiaomiは2013年4月に台湾市場に参入し、Far EasTone TelecommunicationsはXiaomiのスマートフォンを公式に扱ってきた。 ラインナップはハイエンドのXiaomi Mi3とエントリーモデルのXiaomi Redmiを用意している。 店頭では比較的良 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2014年3月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK