スポンサーリンク
スマートフォン向け放送局であるNOTTVを運営するmmbiはNOTTVが提供するチャンネル構成を変更すると発表した。 チャンネル構成の変更は、モバキャスの更なる発展を目的としている。 2014年7月1日よりリアルタイム視聴の提供チャンネルを有料放送3チャンネルから有料放送2チャンネルと無料放送2チャンネルの合計4チャンネルに変更する。 無料放送チャンネルはNOTTVの契約がなくてもNOTTV対応端末があれば視聴可能である。 番組の詳細に ...
- more -
KDDIと沖縄セルラーは国際ローミングサービスのGLOBAL PASSPORTでLTE国際ローミングの対象地域を拡大することを発表した。 新たにLTE国際ローミングの対象地域となるのはマレーシアである。 マレーシアにおけるLTE国際ローミングは2014年6月16日より提供する。 ローミング先の移動体通信事業者はCelcomで、LTE方式の周波数帯はLTE 2600(B7)/1800(B3) MHzを使用する。 KDDIはLTE国際ローミ ...
- more -
Samsung ElectronicsはLTE/W-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY Zoom2 (SM-C115L)」を発表した。 カメラ機能に特化したスマートフォンで、Samsung GALAXY K zoomの韓国版となる。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはSamsung Exynos 5 Hexaである。 CPUは1.3GHzのクアッドコアと1.7 ...
- more -
LG Electronicsは腕時計型のウェアラブルデバイス「LG G Watch (LG-W100)」を2014年7月7日に発売すると海外メディアが報じている。 OSにウェアラブルデバイス向けに開発されたAndroid Wearを採用している。 LG ElectronicsよりLG G Watchの開発については発表されているが、米国のサンフランシスコで開催されるGoogle I/O 2014に合わせて2014年6月25日に発表される ...
- more -
HTCはスマートフォン「HTC M9」と「HTC M9 Prime」を開発していることが分かった。 フラッグシップ級のハイエンドとなる見通しのスマートフォンである。 発売時期は2015年第1四半期とされており、HTC M9よりHTC M9 Primeが先行して発売されると伝えられている。 これまでハイエンドのHTC M8 Primeに関する情報もリークされていたが、HTC M8 Primeを中止として、HTC M9やHTC M9 Pri ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsが開発中とされるスマートフォン「Samsung GALAXY F」の実機画像が再びリークされた。 ハイスペックで最上位のスマートフォンとして噂されている。 Samsung GALAXY S5と並べた実機画像が公開されており、Samsung GALAXY S5よりディスプレイが大きくなり、上下左右のベゼルが狭くなっていることが分かる。 ディスプレイサイズが大型化しても、サイズはSamsung G ...
- more -
台湾のAcerは韓国のスマートフォン市場に参入することを発表した。 韓国のスマートフォン市場では第一弾としてW-CDMA/GSM端末「Acer Liquid Z5 (Z150)」を投入する。 OSにAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek製で、動作周波数が1.3GHzのデュアルコアCPUを搭載する。 ディスプレイは約5.0インチFWVGA(480*8 ...
- more -
台湾のASUSTeK Computerの韓国法人はLTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS Fonepad 7 LTE (K00Y)」を韓国市場で発売すると発表した。 音声通話にも対応したタブレットである。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用する。 ディスプレイは約7.0インチWXGA(1280*800)液晶を搭載している。 通信方式はLTE/W-CDMA/GSM方式に対応する。 カラーバリエーショ ...
- more -