スポンサーリンク
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/402hw-220x165.jpg)
SoftBankグループ向けのHuawei Technologies(華為技術)製端末「402HW」が2014年7月25日付けでJATEを通過し、2014年8月15日付けで公示された。 認定番号はD14-0228001。 402HWは未発表端末の型番である。 型番規則よりSoftBankグループ向けとなる。 SoftBankグループはSoftBank MobileとY!mobileで同一の型番規則を採用しており、型番だけではどちらに投入 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/smg357fz-220x165.jpg)
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G357FZ」が2014年8月14日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMG357FZ。 モバイルネットワークはW-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応して ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/smg850g-220x165.jpg)
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G850Y」が2014年8月14日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSMG850Y。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/smg906-220x165.jpg)
Samsung Electronics製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-G901F」が2014年8月5日付けでGCFを通過し、2014年8月15日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1900(B2)/1800(B3)/900(B8)/850(B5)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MH ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/5560s-220x165.jpg)
Yulong Computer Telecommunication Scientific(宇龍計算機通信科技)製のCDMA2000端末「Coolpad 5560S」が2014年8月14日付けでFCCを通過した。 FCCIDはR38YL5560S。 モバイルネットワークはCDMA2000 1900(BC1)/800(BC0/BC10) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも認証を通過している。 無線LAN通 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/meizumx4-220x165.jpg)
Zhuhai MEIZU Technology(珠海市魅族科技)が開発中のスマートフォン「Meizu MX4」とされるスマートフォンの実機画像がリークされた。 スペックも同時期に公開されている。 OSにはAndroidをベースとしたFlyme 4.0を採用している。 チップセットはSamsung Exynos 5 Octa (Exynos 5430)またはMediaTek MT6595となる。 よりハイスペックで上位に位置付けられる高配 ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/06/ymobile-220x165.jpg)
ワイモバイルは旧イー・モバイルが2013年1月28日~2014年1月24日まで提供していた「つながるマップ」について、運営委託会社の社員が業務で使用しているパソコン1台を紛失したことが判明し、迷惑を掛けたとして謝罪している。 紛失したパソコンにはつながるマップの利用者情報が含まれている。 利用者情報は住所、氏名、生年月日、メールアドレスなどで、2013年3月3日までに登録された1321名分としている。 対象者には個別に連絡しているとのこ ...
- more -
![](http://blogofmobile.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/07/lggpad70-220x165.jpg)
LG Electronics製のFDD-LTE端末「LG-UK410」が2014年8月14日付けでFCCを通過した。 FCCIDはZNFUK410。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B2)/1700(B4)/850(B5)/700(B13) MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも認証を通過している。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応しており、2.4GHz帯に加え ...
- more -