スポンサーリンク
Panasonic製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「DMC-CM1」が2014年7月28日付けでJATEを通過した。 認定番号はAD140248001。 音声通話に対応していることが分かる。 DMC-CM1はPanasonic LUMIX DMC-CM1として発表されている。 高性能なカメラ機能を備えたスマートカメラとなっている。 OSにはAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用する。 チップセットはQ ...
- more -
韓国のLG Electronicsはスマートフォン「LG Optimus LTE2」に対してAndroid 4.4.x KitKat Versionを提供する方針を示していたが、それをキャンセルすることが分かった。 内部的にはLG Optimus LTE2にAndroid 4.4.x KitKat Versionのファームウェアを搭載してテストを行ったが、システムメモリの問題でバージョンアップを断念することにしたと韓国メディアが報じてい ...
- more -
台湾のHTCはスマートフォン「HTC Desire 820s」を開発している可能性が浮上した。 HTC Desire 820の廉価版として準備中とされており、スペックの一部が明らかにされている。 OSにはAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6752で、CPUはオクタコアとなる。 ディスプレイは約5.5インチHD(720*1280)液晶を搭載する。 カメ ...
- more -
GoogleのNexusシリーズとして噂されているMotorola Mobility製のスマートフォン「Google Nexus 6」の実機がリークされた。 これまでにも何度かGoogle Nexus 6とされるスマートフォンがリークされているが、今回は端末全体が写されている。 Google Nexus 6はコードネームがMotorola Shamuに該当すると言われている チップセットはQualcomm Snapdragon 805 ...
- more -
Beijing Tianyu Communication Equipment (北京天宇朗通通信設備)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「K-Touch Tou ch 7」が2014年9月26日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、SM-G5108のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用している。 チップセットはQualcomm ...
- more -
Samsung Electronics製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「SM-G5108」が2014年9月26日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、SM-G5108のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.8インチqHD(540*96 ...
- more -
Shenzhen Gionee Communication Equipment(深圳市金立通信設備)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「GiONEE V188S」が2014年9月26日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、GiONEE V188Sのスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数 ...
- more -
ZTE(中興)製のTD-SCDMA/GSM端末「ZTE MR1」が2014年9月26日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、MR1のスペックと画像が公開されている。 OSにはAndroidを採用している。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約4.7インチqHD(540*960)液晶を搭載する。 通信方式はTD-SCDMA 2010-2025(B34)/1880-1 ...
- more -