スポンサーリンク
PanasonicはW-CDMA/GSM端末「Panasonic T40」を発表した。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek製で、CPUは動作周波数が1.3GHzのクアッドコアとなっている。 ディスプレイは約4.0インチWVGA(480*800)IPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約500万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約200万画素 ...
- more -
英国の移動体通信事業者であるVodafone UKはLTE国際ローミングの対象エリアを拡大することを発表した。 新たに19の国と地域をLTE国際ローミングの対象エリアとして追加し、23の国と地域においてLTE国際ローミングを提供することになる。 Vodafone UKがLTE国際ローミングを提供する国や地域はオーストリア、ベルギー、ブラジル、カナダ、チェコ、フランス、ドイツ、ギリシャ、香港特別行政区、アイルランド、イタリア、韓国、オラン ...
- more -
台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)はスマートフォン「ASUS X002」を開発していることが分かった。 GFXBenchの測定結果に登場しており、スペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.4.4 KitKat Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6752を搭載している。 CPUは動作周波数が1.5GHzとなっている。 ベンチマークではクアッドコアとなっているが ...
- more -
英国の移動体通信事業者であるVodafone UKはLTE-Advancedの提供を開始したと発表した。 LTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションを導入している。 FDD-LTE 2600(B7) MHzとFDD-LTE 800(B20) MHzを束ねてCA_7-20を適用する。 LTE-Advancedの開始当初は提供エリアが限られており、首都のロンドンに加えてマンチェスターとバーミンガムで利用可能となっている ...
- more -
HTC製のスマートフォン「0P6BXXX_Android 5.0_G」が2014年10月16日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはHFP 1.6, HSP, A2DP, AVRCP 1.3, OPP, PBAP, HID, HOGP, PAN, MAPとなっている。 0P6BXXX_Android 5.0_Gは0P6BXXXのAndroid 5.0版であることが ...
- more -
中国のHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)はTD-LTE/FDD-LTE/CDMA2000/GSM端末「TCL P520L」を発表した。 OSにAndroid 4.4.x KitKat Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHz ...
- more -
台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS MeMO Pad 8 (ME581CL)」を台湾で発売した。 OSにAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用したタブレットである。 チップセットは64bit対応のIntel Atom Z3580を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2.3GHzとなっている。 ディスプレイは約8.0インチWUXGA(19 ...
- more -
中国のShenzhen Umi Network Technology (深圳市優米信息科技)はW-CDMA/GSM端末「UMI ZERO」を発表した。 筐体の厚さが約6.4mmの薄型に仕上げられたスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.4.2 KitKat Versionを採用している。 チップセットはMediaTek MT6592Tを搭載する。 CPUはオクタコアで動作周波数が2.0GHzとなっている。 ディスプレイは約5 ...
- more -