スポンサーリンク

台湾向けLTE対応スマートフォンELIYA LS550がNCC通過


YUSH TECHNOLOGY(譽晟科技)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ELIYA LS550」が2015年2月6日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAK154G0050T2。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周 ...- more -

NTT docomo向け未発表端末の認証機関通過状況


~NTT docomo向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2015年2月8日現在におけるNTT docomo向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 試作端末が含まれている可能性もあるので注意していただきたい。 認証より判明した情報を記載しているため、記載されていないことが非対応になるとは限らない。 ■メーカー名 ○NTT docomo向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判 ...- more -

SoftBankグループ向け未発表端末の認証機関通過状況


~SoftBankグループ向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2015年2月8日現在におけるSoftBankグループ向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 試作端末が含まれている可能性もあるので注意していただきたい。 認証より判明した情報を記載しているため、記載されていないことが非対応になるとは限らない。 ■メーカー名 ○SoftBankグループ向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通 ...- more -

KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況


~KDDI向け未発表端末の認証機関通過状況~ 2015年2月8日現在におけるKDDI向けの未発表端末の認証機関通過情報である。 試作端末が含まれている可能性もあるので注意していただきたい。 認証より判明した情報を記載しているため、記載されていないことが非対応になるとは限らない。 ■メーカー名 ○KDDI向けと思われる未発表端末の名称(試作機/メーカー型番含む) └☆通過済認証機関等 └★通信方式 └判明している情報等 ※2015年2月8 ...- more -

グルジアのSilknetがLTEサービスを開始


グルジアの移動体通信事業者であるSilknetはLTE方式によるサービスを開始した。 LTEサービスはブランド名をSilk LTE 4Gとしている。 これまではCDMA2000方式で提供してきたが、新たにLTE方式を導入して提供する。 LTEサービスの開始当初は提供エリアが8地域に限定されている。 対応端末としては据置型無線LANルータとUSBモデム型データ通信専用端末を用意している。 端末を購入可能な店舗は限られており、首都のトビリシ ...- more -

キャリアアグリゲーション対応版のSamsung GALAXY S4 (GT-I9506)にAndroid 5.0.1を提供開始


韓国のSamsung Electronicsはスマートフォン「Samsung GALAXY S4 (GT-I9506)」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとOSのバージョンがAndroid 5.0.1 Lollipop Versionとなる。 スロバキア、チェコ、ドイツで販売されているGT-I9506を対象としてバージョンアップの配信が開始している。 OTA配信に先立ち、Samsung Kies経由でバージ ...- more -

ロシアのYotaがスマートフォンを発売、YotaPhone 2やiPhone 6を取り扱い


ロシアのMegaFon傘下の通信事業者でYotaブランドを展開するScartelはスマートフォンの販売を開始した。 ScartelはYotaブランドでWiMAX方式で長くサービスを展開してきたが、LTE方式のサービスの開始に伴ってSIMカードの発行も始めている。 Scartelは自社でLTE用の周波数や設備を保有しているが、MegaFoneの傘下となったことでYotaブランドの移動体通信サービスは基本的にMegaFoneのネットワークや ...- more -

Android 5.0を搭載したLTEスマートフォンALCATEL ONETOUCH POP 2 (4)がGCF通過


Huizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「POP 2 (4)」が2015年2月6日付けでGCFを通過した。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/900(B8)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 190 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年2月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    232425262728  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK