スポンサーリンク

ALCATEL ONETOUCH FLASH 2を9月22日に発表へ、オンラインプレスカンファレンスを開催


中国のHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)は2015年9月22日に新製品を発表することを明らかにした。 ティザー画像を公開しており、オンラインプレスカンファレンスを開催することを周知している。 オンラインプレスカンファレンスと謳っており、オンライン配信でプレスカンファレンスを配信する形式となる。 ALCATEL ONETOUCHの公式ウェブサイト内に専用ページを用意してライブ配信を行う予 ...- more -

NTTドコモが携帯電話購入時の割引適用条件の一部を変更


NTT docomoは携帯電話購入時の割引適用条件の一部を変更すると発表した。 従来は携帯電話購入時の割引適用回数に上限を設けていなかったが、適用回数に上限を設けることを明らかにしている。 割引適用回数がNTT docomoの定める一定基準を超えた場合は、割引適用の対象外とする。 適用回数に上限を設定する主な割引は月々サポートおよび月々サポートを増額するキャンペーン、家族まとめて割、のりかえボーナス、端末購入サポートなどとなっている。 ...- more -

OnePlus Oneに対してAndroid 5.1ベースのCyanogenOS 12.1を提供開始


米国のCyanogenはShenzhen Oneplus Science & Technology(深圳市万普拉斯科技)のスマートフォン「OnePlus One」に対してCyanogenOS 12.1の提供を開始した。 CyanogenOS 12.1はAndroid 5.1.1 Lollipop VersionをベースとしてCyanogenが開発を手掛けたカスタムROMである。 なお、厳密なCyanogenOSバージョンは12 ...- more -

Moto 360後継の小型版となるMoto 360Sの実機画像がリーク


Lenovo傘下で米国のMotorola Mobilityが開発中の腕時計型ウェアラブルデバイス「Moto 360S」の実機画像がリークされた。 Moto 360の後継として開発されているMoto 360 (2nd Gen.)の後継となるスマートウォッチである。 Moto 360と並べて装着した画像が公開されており、Moto 360より一回りほどコンパクトに仕上げられていることが分かる。 また、デザインはMoto 360と同様に円形のデ ...- more -

LG製のGoogle Nexus 5 (2015)を9月29日に発売か、韓国メディアが報じる


韓国のLG Electronicsが開発中のスマートフォン「Google Nexus 5 (2015)」を2015年9月29日に販売を開始すると韓国メディアが報じている。 米国のGoogleが展開するNexusシリーズのスマートフォンで、2015年9月29日より順次販売を行うという。 Google Storeでの販売となり、韓国は世界で最初に販売される国と地域に含まれるとのことである。 OSにはAndroid 6.0 Marshmall ...- more -

台湾向けにASUS ZenFone Selfieを発表、価格は約2.6万円から


台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)はスマートフォン「ASUS ZenFone Selfie (ZD551KL)」を台湾市場向けに発表した。 ASUS ZenFoneシリーズのスマートフォンで、自分撮り(Selfie)機能を強化している。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用する。 独自ユーザインターフェースとしてZenUIを導入している。 チップセットは64bit対応のQualcom ...- more -

台湾向けにASUS ZenFone 2 Deluxeを発表、価格は約3.4万円から


台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)はスマートフォン「ASUS ZenFone 2 Deluxe (ZE551ML)」を台湾市場向けに発表した。 ハードウェア的にはASUS ZenFone 2 (ZE551ML)と同一で変更点はリアカバーのデザインのみとなっており、ダイヤモンドカットデザインに仕上げられていることが大きな特徴となっている。 OSにはAndroid 5.0.2 Lollipop Versionを採用している。 ...- more -

SoftBankがAQUOS Xx (404SH)にソフトウェア更新を提供、AXGPのキャリアアグリゲーションに対応


SoftBankはSHARP製のスマートフォン「AQUOS Xx (404SH)」に対してソフトウェアのアップデートを開始した。 ソフトウェアのアップデートを適用するとAXGP方式のキャリアアグリゲーションに対応する。 AXGP方式はTD-LTE方式との互換性を確保しており、キャリアアグリゲーションによって通信速度は下り最大165Mbpsとなる。 なお、AXGP方式のキャリアアグリゲーションに対応するほか、快適に利用できるようにするため ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年8月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK