スポンサーリンク
Huawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI SCL-L02」が2015年9月1日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)の認証を通過した。 認定番号はCCAK154G0390T0。 モバイルネットワークはFDD-LTE/W-CDMA/GSM方式で認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 HUAWEI SCLシリーズはHUAWEI Honor ...
- more -
中国のQingdao Haier Telecom(青島海爾通信)はW-CDMA/GSM端末「HaierPhone I51」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek MT6582を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載している。 カメ ...
- more -
中国のHisense(海信)はタブレット「Hisense Magic Mirror (F6281)」を発表した。 3辺狭額縁設計を採用したタブレットである。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用している。 チップセットはRockchip RK3288を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.8GHzとなっている。 ディスプレイは約8.4インチWQXGA(2560*1600)液晶を搭載してお ...
- more -
DOOGEEブランドを展開する中国のShenzhen KVD Communication Equipment(深圳市凱威德通訊設備)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「DOOGEE F5」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6753を搭載し、CPUはオクタコアとなっている。 ディスプレイは約5.5インチF ...
- more -
台湾のAcer(宏碁)はスマートフォン「Acer Predator 6」を公開した。 OSにはMicrosoftが開発したWindows 10 Mobileを採用している。 ディスプレイのサイズは約6.0インチで、リアには約2100万画素のカメラを備える。 システムメモリの容量は4GBとなっている。 筐体の4隅にはそれぞれスピーカを搭載している。 Acer Predatorシリーズのスマートフォンで、ゲーミングスマートフォンと謳っている ...
- more -
中国のHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ALCATEL ONETOUCH POP UP」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.4GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載している。 カ ...
- more -
中国のHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ALCATEL ONETOUCH POP STAR」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6735Pを搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.0GHzとなっている。 ...
- more -
中国のHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ALCATEL ONETOUCH GO PLAY」を発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)IPS液晶を搭載している。 ...
- more -