スポンサーリンク
Cherry Mobileブランドを展開するCosmic TechnologiesはSM Mall of AsiaにおいてCherry Mobileのコンセプトストアをオープンしたことを明らかにした。 SM Mall of Asiaはフィリピン・マニラ首都圏のパサイに位置する大型のショッピングモールである。 これまでよりSM Mall of Asiaには規模が大きくないもののCherry Mobileのストアが入居していたが、新たにSM ...
- more -
Nokia Solutions and NetworksはSoftBankの商用ネットワークにおいてLTE-Advancedの主要技術である3コンポーネント・キャリア・キャリアアグリゲーション(3CC CA)の試験に成功したことを発表した。 SoftBankの商用ネットワークを用いてSoftBankと共同で試験を実施しており、Nokia Solutions and Networksは試験の成功を受けて先進技術における強力なリーダシップを ...
- more -
カナダのBlackBerryはスマートフォン「PRIV by BlackBerry」の公式画像を公開した。 コードネームがBlackBerry Veniceとして知られていたスマートフォンで、縦スライド式の筐体にタッチパネル対応のディスプレイや物理的なQWERTYキーボードを備える。 BlackBerry Powered by Androidとしており、OSにAndroidを採用したスマートフォンとなる。 OSのバージョンはAndroi ...
- more -
KDDIは「au × Xperiaオーナーズパーティー」を2015年10月21日に開催することを明らかにした。 Xperiaシリーズのスマートフォンを所有するauの長期利用者を対象としている。 主な内容としては新機種となるXperia Z5 SOV32のタッチ&トライ、開発者およびスタッフからのプレゼンテーション、東京都内にあるSonyのシークレットエリア見学ツアー、オーナーズレセプションとなっている。 詳細な情報は当選者のみ ...
- more -
KDDIとOkinawa Cellular Telephoneは公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2015年度グッドデザイン賞においてスマートフォン「au INFOBAR A03」および「au Fx0」が受賞したことを発表した。 au INFOBAR A03はKYOCERA(京セラ)製のスマートフォンで、INFOBARシリーズの第6弾となっている。 スマートフォンを単に情報機器としてデザインするのではなく、人に近く常に身の回りにあ ...
- more -
韓国のLG Electronicsが開発中のスマートフォン「LG G4 Pro」がGFXBenchnの測定結果に登場した。 ベンチマークの登場したことで、スペックの一部が判明している。 型番(モデル番号)はLG-H900となっている。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用する。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 808 (MSM8992)で、CPUはヘキサコアとな ...
- more -
Lenovo(聯想)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Lenovo K51c78」が2015年9月16日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、Lenovo K51c78のスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはオクタコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ...
- more -
Shenzhen Gionee Communication Equipment(深圳市金立通信設備)製のTD-LTE/TD-SCDMA/GSM端末「GiONEE M5L」が2015年9月22日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、GiONEE M5Lのスペックや画像が公開されている。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3 ...
- more -