スポンサーリンク

SoftBankが9月19日にiPad mini 4の販売を開始


SoftBankはApple製のタブレット「Apple iPad mini 4」を2015年9月19日より販売を開始することを発表した。 iPadを取り扱うSoftBankの販売店やオンラインショップにおいて販売する。 発売に先立ち2015年9月11日より予約の受け付けを開始しており、また価格もすでに公開されている。 SoftBankはWi-Fi + CellularモデルとWi-Fiモデルを取り扱うことを発表しており、それぞれ内蔵スト ...- more -

AmazonがFire OS 5を搭載したタブレットAmazon Fire HD 10 タブレットを発表


米国のAmazonはタブレット「Amazon Fire HD 10 タブレット」を発表した。 Amazonが開発を手掛けた新型のタブレットとなる。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop VersionをベースとしたFire OS 5 (Bellini)を採用している。 CPUはデュアルコアの1.5GHzとデュアルコアの1.2GHzで計クアッドコアである。 ディスプレイは約10.1インチWXGA(1280*800)IPS液 ...- more -

Amazonが約8.0インチのディスプレイを搭載したAmazon Fire HD 8タブレットを発表


米国のAmazonはタブレット「Amazon Fire HD 8 タブレット」を発表した。 Amazonが開発を手掛けた新型のタブレットとなる。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop VersionをベースとしたFire OS 5 (Bellini)を採用している。 CPUはデュアルコアの1.5GHzとデュアルコアの1.2GHzで計クアッドコアである。 ディスプレイは約8.0インチWXGA(1280*800)IPS液晶で ...- more -

Amazonが新型のAmazon Fire タブレットを発表、プライム会員は4980円で購入可能


米国のAmazonはタブレット「Amazon Fire タブレット」を発表した。 Amazonが開発を手掛けた新型のタブレットとなる。 OSにはAndroid 5.0.x Lollipop VersionをベースとしたFire OS 5 (Bellini)を採用している。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約7.0インチWSVGA(1024*600)IPS液晶で、画素密度は171ppiとなる。 ...- more -

TeliaSoneraがユーラシアの7ヶ国における携帯電話事業から順次撤退


スウェーデンのTeliaSoneraはユーラシア大陸の7ヶ国における移動体通信事業から撤退することを発表した。 ユーラシア大陸の対象となる7ヶ国では移動体通信事業を改善してさらに発展できるよう努めてきたが、それぞれの国に独自の事情があるためにTeliaSoneraの目標には道のりが複雑かつ時間を要するとし、TeliaSoneraの取締役会で時間をかけて完全に撤退することで決定したとのことである。 TeliaSoneraの戦略に沿って、今 ...- more -

米国のVerizonがキューバで国際ローミングを提供すると発表、米国キャリアでは初


米国の移動体通信事業者であるVerizon Wirelessはキューバにおける国際ローミングサービスを提供すると発表した。 これまでは米国におけるすべての移動体通信事業者がキューバでの国際ローミングを提供しておらず、Verizon Wirelessが初めてキューバで国際ローミングを提供することになる。 Verizon Wirelessは2015年9月の第4週よりキューバにおける国際ローミングの提供を開始することを明らかにしている。 国際 ...- more -

NTTドコモ向けの富士通製スマートフォンdocomo F-02HがFCC通過


NTT docomo向けのFUJITSU(富士通)製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「F-02H」が2015年9月17日付けでFCCを通過した。 FCC IDはVQK-F02H。 モバイルネットワークはW-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 a/b/g/n/acに対応している ...- more -

北米版のHUAWEI Honor 4AとなるHUAWEI SCL-L04がFCC通過


Huawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI SCL-L04」が2015年9月17日付けでFCCを通過した。 FCC IDはQISSCL-L04。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/ 850(B5)/700(B12/B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK