スポンサーリンク

Sprint向けLTE対応スマートフォンZTE N9132がGCF通過


ZTE(中興)製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000端末「ZTE N9132」が2015年9月2日付けでGCFを通過し、2015年9月16日付けで公示された。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1900(B25)/800(B26) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHzで認証を受けている。 LTE UE Category 4に対応しており、通信速度は下り最大150Mbps/上り最大50Mbpsとなる。 GCF ...- more -

英国のThreeがVoLTEを開始、4G Super-Voiceとして展開


英国の移動体通信事業者でThreeまたは3ブランドで展開するHutchison 3G UKはVoLTE (Voice over LTE)による音声通話サービスを開始した。 VoLTEはLTEネットワーク上で音声通話を実現する技術で、高音質な音声通話や高速な発着信などが期待できる。 Hutchison 3G UKはVoLTEによる音声通話サービスを4G Super-Voiceとして展開する。 これまでHutchison 3G UKはFDD ...- more -

NTTドコモ向けSamsung Galaxy Xcover 3となるSC-01HがFCC通過


NTT docomo向けのSamsung Electronics製FDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SC-01H」が2015年9月24日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSC01H。 モバイルネットワークはW-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Bluetoothや無線LANの周波数でも通過している。 無線LAN通信の規格はIEEE 802.11 b/g/nに対応す ...- more -

SmartfrenがLG Innotek製のLTE対応モバイルWi-FiルータSmartfren ANDROMAX M2Sを発表


インドネシアの移動体通信事業者であるSmartfren TelecomはLG Innotek製のFDD-LTE/TD-LTE端末「Smartfren ANDROMAX M2S」を発表した。 Smartfren Telecomが独自ブランドとして展開するSmartfren ANDROMAXシリーズのモバイル無線LANルータである。 通信モデムはQualcomm MDM9320を搭載している。 通信方式はFDD-LTE 850(B5) MH ...- more -

OnePlusが廉価モデルと思われるOnePlus A2301を開発中


中国のShenzhen Oneplus Science & Technology(深圳市万普拉斯科技)はスマートフォン「OnePlus A2301」を開発していることが判明した。 AnTuTu Benchmarkの測定結果にOnePlus A2301が登場し、それをAnTuTu BenchmarkがWeiboの公式アカウントを通じて公開している。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用する。 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年9月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK