スポンサーリンク

富士通がSIMフリーのタブレットFujitsu arrows Tab M01Tを発表


FUJITSU(富士通)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Fujitsu arrows Tab M01T」を発表した。 日本市場においてSIMロックフリーで展開されるタブレットである。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用している。 通信方式はFDD-LTE/W-CDMA/GSM方式に対応する。 IPX5/IPX8に準拠した防水性能やIP6Xに準拠した防塵性能を備える。 MIL-STD-8 ...- more -

富士通がSIMフリーのスマートフォンFujitsu arrows M02を発表


FUJITSU(富士通)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Fujitsu arrows M02」を発表した。 日本市場においてSIMロックフリーで展開されるスマートフォンである。 OSにはAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.2GHzとなっている ...- more -

タイのAISとTOTが基地局の共同管理を手掛ける合弁会社の設立について交渉決裂


タイの移動体通信事業者であるAdvanced Info Service(AIS)と同じくタイの移動体通信事業者で国営のTOTは両社が進めていた合弁会社の設立について交渉が決裂したことが分かった。 Advanced Info Serviceは900MHz帯におけるGSMサービスではTOTが保有する周波数および基地局を用いて提供しているが、借用期間の満期を迎えてからは合弁会社を設立して共同で900MHz帯の基地局を管理する計画としていた。 ...- more -

GoogleがNexusシリーズの端末にAndroid 6.0 MarshmallowのOTA配信を開始


米国のGoogleはAndroid OSの最新バージョンとなるAndroid 6.0 Marshmallow Versionの提供を正式に開始した。 Googleが展開するNexusシリーズの一部端末に対してAndroid 6.0 Marshmallow Versionへのバージョンアップを開始している。 バージョンアップはOTA配信されており、端末単体で適用できる。 対象のNexusシリーズの端末はGoogle Nexus 5 (GS ...- more -

2Kディスプレイを搭載したSony Xperia Z4vの発売を中止


米国の移動体通信事業者であるVerizon WirelessはSony Mobile Communications製のスマートフォン「Sony Xperia Z4v」の発売を中止すると発表した。 Sony Xperia Z4vはVerizon Wireless向けに専用のスマートフォンとして開発されており、当時のフラッグシップであるSony Xperia Z3+やSony Xperia Z4と比べてハイスペックに仕上げられていた。 発売 ...- more -

マダガスカルのTelmaがコモロの携帯電話事業に新規参入、Comores Telecomの独占が崩壊


コモロの行政機関で電気通信事業を手掛けるAutorite Nationale de regulation des TIC (ANRTIC)はマダガスカルの移動体通信事業者であるTelecom Malagasy (Telma)に移動体通信事業のライセンスを交付した。 Telecom Malagasyは拠点とするマダガスカルにおいて移動体通信事業を手掛けており、初の海外進出がコモロとなる。 ライセンスは15年間となっており、通信方式は明示さ ...- more -

ベラルーシのbeCloudがLTEネットワークを試験中、2015年中にサービスイン予定


ベラルーシのスタートアップ企業であるBelarussian Cloud Technologiesはベラルーシの首都であるミンスクにおいてLTEネットワークの試験を実施していることを明らかにした。 Belarussian Cloud TechnologiesはLTE用の周波数およびライセンスを取得しており、移動体通信事業への新規参入を目指している。 ブランド名はbeCloudとして展開することも決定しており、2015年中にサービスを開始す ...- more -

チリのEntelが商用ネットワークでCAをテスト、通信速度は250Mbpsに達する


チリの移動体通信事業者であるEntel Telefoniaは商用のLTEネットワークでLTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーションの試験を実施したことを明らかにした。 Entel TelefoniaはLTEサービスの開始当初より2.6GHz帯(Band 7)のみで提供してきたが、新たにAPT700 FDDと呼ばれる700MHz帯(Band 28)を取得しており、700MHz帯におけるLTEサービスも一部で開始したこと ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2015年10月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK