スポンサーリンク
FREETELブランドを展開するPlus One Marketingはスマートフォン「FREETEL priori2 LTE」をカンボジアの移動体通信事業者であるSouth East Asia Telecom (Cambodia)に投入することを発表した。 2015年11月よりSouth East Asia Telecom (Cambodia)を通じてカンボジア市場で販売することを明らかにしている。 South East Asia Te ...
- more -
FREETELブランドを展開するPlus One Marketingはスマートフォン「FREETEL SAMURAI KIWAMI (極)」を2015年11月20日に販売を開始すると発表した。 販売の開始に先立って2015年11月16日より予約受付を開始する。 FREETEL SAMURAI KIWAMIはOSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMed ...
- more -
モナコの移動体通信事業者であるMonaco TelecomはLTE UE Category 9のネットワークを導入すると発表した。 中国のHuawei Technologiesと共同でネットワークを構築しており、商用ネットワークでは欧州で初めてLTE UE Category 9を展開するとアピールしている。 Monaco TelecomはすでにLTE UE Category 6を導入しており、2015年1月より4G+としてLTE UE ...
- more -
Huawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「HUAWEI H1512」が2015年10月22日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)を通過した。 認定番号はCCAK154G0500T4。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 180 ...
- more -
Shenzhen FortuneShip Technology(深圳市財富之舟科技)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「GPLUS TP719」が2015年10月20日付けで国家通訊伝播委員会(NCC)を通過した。 認定番号はCCAK154G0480T1。 モバイルネットワークはFDD-LTE 1800(B3)/900(B8)/700(B28) MHz, W-CDMA 2100(I) MHz, GSM 1800/900 MHz ...
- more -
Sony Mobile Communications製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「PM-0913-BV」が2015年10月26日付けでFCCを通過した。 FCC IDはPY7-PM0913。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/ 850(B5)/700(B12/B17) MHz, TD-LTE 2600(B38)/2500(B41) MHz, W-CD ...
- more -
中国のLenovo(聯想)はタブレット「Lenovo YOGA Tab 3 Pro 10」を日本市場向けに発表した。 Lnoeov YOGA Tabシリーズのタブレットで、日本市場ではモバイルネットワークに対応したLTE版とモバイルネットワークに非対応のWi-Fi版を販売する。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットは64bit対応のIntel Atom x5 (x5-Z8500) ...
- more -
中国のLenovo(聯想)はタブレット「Lenovo YOGA Tab 3 10」を日本市場向けに発表した。 Lnoeov YOGA Tabシリーズのタブレットで、日本市場ではモバイルネットワークに対応したLTE版とモバイルネットワークに非対応のWi-Fi版を販売する。 OSにはAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用している。 チップセットはLTE版がQualcomm Snapdragon 200 (MSM890 ...
- more -