スポンサーリンク
Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「SM-A510F」が2015年12月4日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMA510F。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで通過している。 Bluetoothや無線LANやNFCの周波数でも認証を受けている。 ...
- more -
インドのLava InternationalはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Lava Iris X10」を発表した。 OSにAndroid 5.1.1 Lollipop VersionをベースのStar OSを採用したスマートフォンである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1280)液晶を搭載している。 カメラはリアに約1300万画素CMO ...
- more -
インターネットイニシアティブ(IIJ)はSIMカードのデザインを変更することを明らかにした。 NTT docomoの仮想移動体通信事業者(MVNO)として事業を展開しており、SIMカードはNTT docomoが供給元となるため、これまではNTT docomoのデザインのSIMカードをそのまま提供していた。 しかし、NTT docomoはMVNO専用として新たなデザインのSIMカードを供給することに伴い、インターネットイニシアティブが販売 ...
- more -
Huawei Technologies(華為技術)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「HUAWEI T1-A22L」が2015年11月27日付けでFCCを通過した。 FCC IDはQIST1-A22L。 モバイルネットワークはFDD-LTE 2600(B7)/1900(B2)/1700(B4)/ 850(B5)/800(B26)/700(B17) MHz, W-CDMA 1900(II)/1700(IV)/850(V) MHz ...
- more -