スポンサーリンク
香港特別行政区のOTEDA Industrial(欧特達実業)傘下のLEAGOO Int’l(領歌国際)はマレーシアの首都・クアラルンプールに位置するPlaza Low Yatに旗艦店をオープンした。 LEAGOO Int’lはLEAGOOブランドで2014年4月よりスマートフォンを展開しており、グローバル展開を加速している。 グローバル展開を加速する中で、マレーシア市場には早期に参入済みで、マレーシア市場におけるスマートフ ...
- more -
NTT docomoは新サービスとしてジェスチャー操作設定を2015年12月17日より提供を開始することを発表した。 ジェスチャー操作設定はタブレットに向かって決められた手の動きを行うことで、ディスプレイを触らずに操作できるアプリケーションである。 例えば、料理中で手が濡れている場合や、タブレットを机に置いて動画を楽しんでいる場合など、便利にジェスチャー操作設定を使用できるとしている。 申込みは不要で、月額使用料は無料である。 ジェスチ ...
- more -
Samsung Electronics製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「SM-A9000」が2015年12月16日付けでFCCを通過した。 FCC IDはA3LSMA9000。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5) MHz, TD-LTE 2500(B41) MHz, W-CDMA 1900(II)/850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで通 ...
- more -
中国のZTE(中興)と中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)は2015年12月18日にスマートフォン「ZTE AXON MAX」を正式に発表することを明らかにした。 中国の首都・北京に位置する北京万豪酒店でプレスカンファレンスを開催し、ZTE AXON MAXを正式に発表する予定である。 プレスカンファレンスは2015年12月18日の13時(現地時間)に開始することが決まっている。 ZTE AXON MAXは ...
- more -
中国の移動体通信事業者であるChina Telecom(中国電信)はMotorola Mobility製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「Moto X 極 (XT1581)」の情報を公開した。 OSにAndroid 5.1.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 810 (MSM ...
- more -