スポンサーリンク
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneは2015年12月18日よりデジラアプリにおいてデータプレゼントを利用できる機能の提供を開始した。 データプレゼントはデータ容量を購入して友人や家族にプレゼントできる機能で、2015年11月27日よりデータチャージサイトにおいて提供しているが、デジラアプリにおいても利用可能となる。 デジラアプリのバージョンアップに伴いデータプレゼントの利用が可能となり、最新のデジラアプリ ...
- more -
中国のHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000/GSM端末「TCL Lewan 2 (TCL 楽玩2)」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 617 (MSM8952)を搭載する。 CPUはクアッドコア ...
- more -
中国のHuizhou TCL Mobile Communication(恵州TCL移動通信)製のFDD-LTE/TD-LTE/CDMA2000/GSM端末「TCL Lewan 2C (TCL 楽玩2C)」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 410 (MSM8916)を搭載する。 CPUはクアッド ...
- more -
アンライセンスバンド(非免許帯域)である5GHz帯のみでLTE通信で利用するMulteFireの推進を目指す団体として「MulteFire Alliance」を2015年12月16日に設立したことが分かった。 MulteFire Allianceは本部を米国のカリフォルニアに設置しており、米国のQualcommとフィンランドのNokiaが設立メンバとなっている。 スウェーデンのEricssonと米国のIntelもメンバとなり、ボードメン ...
- more -
米国のGoogleは日本向けのGoogle StoreにおいてHuawei Technologies(華為技術)製の腕時計型ウェアラブルデバイス「Huawei Watch」を6,000円割引で販売している。 価格表示は51,800円となっているが、割引は精算時に適用されるため、45,800円で購入することが可能となる。 なお、6,000円割引の実施期間については明らかにされていない。 Huawei WatchはOSにGoogleがウェア ...
- more -
中国のGuangdong Oujia Holdings(広東欧加控股)傘下のShenzhen Oneplus Science & Technology(深圳市万普拉斯科技)はスマートフォン「OnePlus X (一加手机X)」に新色を追加した。 新色はChampagne Goldとなっており、フロントパネルとリアパネルは白色でサイドフレームが金色に仕上げられている。 Champagne Goldが追加されたことにより、既存のC ...
- more -
米国のAppleはモバイル決済サービス「Apple Pay」を中国において提供を開始すると発表した。 中国においては中国のChina UnionPay (中国銀聯)や中国の大手銀行と提携してApple Payを提供することを明らかにしている。 中国の各規制当局の承認を前提として、China UnionPayのカード会員に対して2016年の初めよりApple Payの提供を開始する予定である。 店頭での対応端末はApple iPhone ...
- more -
韓国のSamsung Electronicsはクリスマスと年末を迎えるにあたり、消費者に豊かな恩恵を提供する様々なプロモーションを実施すると発表した。 プロモーションのひとつとして、スマートフォン「Samsung Galaxy S6 edge (SM-G925)」または「Samsung Galaxy S6 edge+ (SM-G928)」を購入するすべての顧客に、Samsung Gear VRをプレゼントすることを明らかにしている。 プ ...
- more -