スポンサーリンク
香港特別行政区の調査会社であるCounterpoint Technology Market Researchは世界における2015年第4四半期のスマートフォン出荷台数に関する調査結果を公開した。 メーカーおよびブランド別のシェアが公開されており、トップは韓国のSamsung Electronicsで19.5%、2位は米国のAppleで17.9%、3位は中国のHuawei Technologies (華為技術)で8.0%、4位は中国のLe ...
- more -
香港特別行政区の調査会社であるCounterpoint Technology Market Researchはインドにおける2015年第4四半期および2015年通年の携帯電話出荷台数に関する調査結果を公開した。 メーカーおよびブランド別のシェアが公開されており、スマートフォンやフィーチャーフォンなどを含めた携帯電話全体の集計とスマートフォンのみの集計が明らかにされている。 2015年第4四半期における携帯電話出荷台数のシェアではトップが ...
- more -
FREETELブランドを展開するPlus One Marketingは「SIMフリースマホNo.1記念!最大1年間ゼロ円キャンペーン」を2016年2月4日より開始することを発表した。 SIMフリースマートフォンBCNランキングで1位を獲得したことを記念し、感謝も込めて期間限定でキャンペーンを実施するとしている。 キャンペーンの内容は対象期間中にFREETEL SIMを購入・契約すると1GBのデータ通信料を毎月無料とする。 FREETEL ...
- more -
中国のHuawei Technologies (華為技術)はスマートフォン「HUAWEI P8 lite」の出荷台数が1000万台を突破したことを発表した。 HUAWEI P8 liteは2015年春に欧州で販売を開始しており、販売地域の拡大や新色の追加などで販売台数を伸ばし、わずか9ヶ月で出荷台数が1000万台を突破したとのことである。 また、HUAWEI P8やHUAWEI P8maxも含めたHUAWE P8シリーズ全体では販売台数 ...
- more -
米国のGoogleは最新のAndroid OSのバージョン別シェアを公開した。 集計期間は2016年2月1日までの7日間となっており、実質的に2016年2月上旬時点の集計結果となる。 トップは前回集計と同じくKitKatで35.5%であるが、前回集計の36.1%からシェアを減らしている。 2位はLollipopの34.1%で前回集計の32.6%から増加、3位はJelly Beanの23.9%で前回集計の24.7%から減少、4位はGing ...
- more -
SHARPは経営再建に関する一部報道について公式声明を発表した。 NHKにおいてSHARPが取締役会においてHon Hai Precision Industry(鴻海精密工業)に優先交渉権を与えて再建を目指す方針を決定したとの報道があったが、SHARPの発表に基づくものではないとしている。 SHARPはこれまで液晶事業の構造改革など経営再建に向けた取り組みとして複数の企業と協議を行ってきたが、2016年2月4日現在ではHon Hai P ...
- more -
VAIOはFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「VAIO Phone Biz (VPB0511S)」を発表した。 OSにWindows 10 Mobileを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 617 (MSM8952)を搭載する。 CPUはクアッドコアの1.5GHzとクアッドコアの1.2GHzで計オクタコアとなっている。 ディスプレイは約5.5インチFHD(1080* ...
- more -
経営不振のSHARPは台湾のFoxconn Technology Group(鴻海科技集団)傘下のHon Hai Precision Industry(鴻海精密工業)に優先交渉権を与えることがNHKの報道で分かった。 SHARPは2016年2月4日の取締役会でHon Hai Precision Industryに優先交渉権を与える方針を決めたという。 これまでにHon Hai Precision Industry以外に投資ファンドのIn ...
- more -