スポンサーリンク

Spreadtrum SC9832を搭載したLTEスマートフォンMicromax Canvas Unite 4 Proを発表


インドのMicromax InformaticsはFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「Micromax Canvas Unite 4 Pro」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはSpreadtrum SC9832を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数は1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約5.0インチHD(720*1 ...- more -

中国電信がZUK Z2 (Z2131)の取り扱いを開始


中国の移動体通信事業者であるChina Telecom (中国電信)はBeijing ShenQi Technology (北京神奇工場科技)のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「ZUK Z2 (Z2131)」の取り扱いを開始した。 Lenovo (聯想)傘下のBeijing ShenQi Technologyが展開するZUKブランドのスマートフォンである。 OSにはAndroid ...- more -

中国のBYDが第三者割当増資を完了、サムスン電子の子会社から出資を受け入れ


中国のBYD (比亜迪)は第三者割当増資を完了し、14,472,999,877人民元の資金調達に成功したことを発表した。 BYDは韓国のSamsung Electronicsの全額出資子会社を含めた6社を割当先とする第三者割当増資による新株式の発行を完了し、6社から出資を受け入れたことになる。 これまでにSamsung ElectronicsはBYDに出資するための交渉をBYDと実施していることを公表しており、最終的にSamsung E ...- more -

Windows 10 Mobileを搭載したスマートフォンMADOSMA Q601を7月28日に発売


MouseComputer(マウスコンピューター)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「MADOSMA Q601」を2016年7月28日に販売を開始すると発表した。 MADOSMA Q601はOSにWindows 10 Mobileを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 617 (MSM8952)を搭載する。 CPUはクアッドコアの1.5GHzとクアッド ...- more -

アラブ首長国連邦の携帯電話事業者EtisalatがXiaomi Mi 5の取り扱いを開始


アラブ首長国連邦(UAE)の移動体通信事業者でEtisalatブランドを展開するEmirates TelecomはXiaomi Communications (小米通訊技術)製のスマートフォン「Xiaomi Mi 5」の取り扱いを開始すると発表した。 Xiaomi Mi 5はOSにAndroidをベースとするMIUI 7を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 820 (MS ...- more -

Apple Asiaが台湾にApple Storeを開設へ、人員募集を開始


米国のAppleの台湾支社であるApple Asia LLC Taiwan Branch (美商蘋果亞洲股份有限公司台湾分公司)は台湾の台北にApple Storeを開設することを明らかにした。 Appleの台湾向けウェブサイトにはApple Storeの開設に向けた求人募集を掲載しており、Apple Storeに関連した多数のポジションを用意していることが分かる。 これまでApple Asia LLC Taiwan Branchは台湾 ...- more -

ワンセグ対応タブレットCherry Mobile Fusion Aura Playを発表


Cherry Mobileブランドを展開するフィリピンのCosmic Technologiesはタブレット「Cherry Mobile Fusion Aura Play」を発表した。 OSにAndroid 5.1 Lollipop Versionを採用したタブレットである。 チップセットはAllwinner A33を搭載している。 CPUはクアッドコアで動作周波数は1.3GHzとなっている。 ディスプレイは約7.0インチWSVGA(10 ...- more -

タイの携帯電話事業者dtacがMEIZU m3 noteの取り扱いを開始


タイの移動体通信事業者でdtacブランドを展開するTotal Access CommunicationはZhuhai MEIZU Technology (珠海市魅族科技)製のスマートフォン「MEIZU m3 note」の取り扱いを開始した。 MEIZU m3 noteはOSにAndroidをベースとするFlyme 5.1を採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek Helio P10 (MT6755) ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2016年7月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • Archive

  • Select Category

  • LINK