スポンサーリンク
中国のShenzhen ZOPO Communications Equipment (深圳卓普通訊設備)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「ZOPO Color F5」を発表した。 OSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT6737を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなってい ...
- more -
中国のLe Holdings (楽視控股)はFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LeEco Le Pro3」を米国向けに発表した。 Le Holdingsが米国で展開するスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow VersionをベースとするeUIを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 821 (MSM8996Pro)を搭載し、C ...
- more -
中国のLe Holdings (楽視控股)はFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「LeEco Le S3」を米国向けに発表した。 Le Holdingsが米国で展開するスマートフォンである。 OSにはAndroid 6.0.x Marshmallow VersionをベースとするeUIを採用している。 チップセットは64bit対応のQualcomm Snapdragon 652 (MSM8976)を搭載し、CPUはオクタコアとなって ...
- more -
米国のGoogleは実店舗として「Made by Google」を米国のニューヨークに開設することを明らかにした。 Googleは自社ブランドのスマートフォンであるGoogle PixelおよびGoogle Pixel XLの販売を2016年10月20日に開始するが、Google PixelとGoogle Pixel XLの発売日に合わせてMade by Googleの営業を開始する。 Made by GoogleではGoogle Pi ...
- more -
中国のHuawei Technologies (華為技術)の全額出資子会社であるHiSilicon Technologies (深圳市海思半導体)はモバイル端末向けのチップセット「HiSilicon Kirin 960 (海思 麒麟960)」を発表した。 ハイエンドのモバイル端末で採用されることを想定したハイエンドのチップセットである。 製造プロセスは16nm FinFET+プロセスを採用しており、CPUはクアッドコアのARM Cort ...
- more -
NTT DOCOMO向けのFUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIES (富士通コネクテッドテクノロジーズ:FCNT)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「F-01J」が2016年10月19日付けでFCCを通過した。 FCC IDはVQK-F01J。 モバイルネットワークはFDD-LTE 850(B5) MHz, W-CDMA 850(V) MHz, GSM 1900/850 MHzで認証を受けている。 Blue ...
- more -
台湾のASUSTeK Computer(華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはタブレット「ASUS ZenPad S 8.0 (Z580CA)」のリニューアル版を日本向けに発表した。 OSにAndroid 5.0.x Lollipop Versionを採用したタブレットである。 独自ユーザインターフェースとしてASUS ZenUIを導入している。 チップセットは64bit対応のIntel Atom Z3560を搭載する。 CP ...
- more -
台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)の日本法人であるASUS JAPANはタブレット「ASUS ZenPad 3S 10 (Z500M)」を日本向けに発表した。 OSにAndroid 6.0.x Marshmallow Versionを採用したタブレットである。 チップセットは64bit対応のMediaTek MT8176を搭載する。 CPUはデュアルコアの2.1GHzとクアッドコアの1.7GHzで計ヘキサコアとなっ ...
- more -