スポンサーリンク
技術基準適合証明又は工事設計認証を2011年3月に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けと思われるSamsung Electronics製W-CDMA/GSM端末「SGH-N033」がTUVを通過していることが判明した。 W-CDMA 2100/800(VI) MHzやBluetooth及び無線LANの周波数で通過している。 無線LANは2.4GHz帯だけではなく、5.2GHz帯/5.3GHz帯/5.6GHz帯でも通過して ...
- more -
SoftBankはHTC製のスマートフォン「HTC Desire HD SoftBank 001HT」向けにAndroid 2.3 Gingerbread Versionへのバージョンアップを実施する。 アップデートファイルは2011年5月12日から提供を開始する。 ・HTC Desire HD SoftBank 001HT:サポート情報 http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/001ht ...
- more -
SHARPはNTT docomo向けのW-CDMA/GSM端末「docomo スマートフォン AQUOS PHONE SH-12C」を発表した。 OSにAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを搭載したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm MSM8255T Snapdragonで、CPUは動作周波数が1.4GHzとなっている。 ディスプレイはマルチタッチ対応の約4.2インチqHD(540*96 ...
- more -
技術基準適合証明又は工事設計認証を2011年3月に通過した端末が公示された。 au by KDDI向けのSony Ericsson製端末「CDMA SOI11」がTELECを通過していることが判明した。 CDMA2000 2100/N800/800 MHzやBluetooth及び無線LAN(2.4GHz帯)の周波数で通過した。 EV-DOマルチキャリア(WIN HIGH SPEED)にも対応していることが分かっている。 KDDI向け端末 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2011年3月に通過した端末が公示された。 SoftBank向けと思われる端末は下記の通り。 ■SHARP ・W-052 └W-CDMA(HSDPA) 2100 MHz 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 ■ZTE ・006Z └W-CDMA(HSDPA) 2100/1500 MHz └Wireless LAN (2.4GHz) 第2条第11号の3 ...
- more -
NTT docomo向けのFUJITSU製W-CDMA/GSM端末「F-09C」が2011/03/11付けでUPnP FORUMの認証を通過していたことが分かった。 UPnP認証を通過して、新たに判明したことは特にない。 F-09Cはdocomo PRIME seriesの端末である。 3D表示に対応した約3.5インチFWVGA(480*854)液晶や、約1630万画素リアカメラを搭載している。 詳細なスペックは関連記事を参照。 ・UP ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2011年2月に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けと思われる端末は下記の通り。 ■FUJITSU ・F-09C └UMTS(HSDPA) FDD Band I/VI/IX/XIX └Bluetooth, Wireless LAN 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第19号に規定する特定無線設備 ・F-10C └UMTS(H ...
- more -
FUJITSU製の携帯電話端末「FMP91-EIFFEL」が2011/05/09付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDRとなっている。 認証ページでは下記の通り記載されている。 FMP91-EIFFEL Phone This product is a W-CDMA/GSM mobile phone. This product supports HFP, HSP, OPP, SPP ...
- more -