スポンサーリンク
Foxconn International Holdings製のCDMA2000/GSM端末「SH630E/SH630T」が2012年10月21日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 SH630E/SH630Tは同一端末としてBluetooth認証を通過しており、ハードウェア的には同等の端末になると考えられる。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwic ...
- more -
フィリピンの移動体通信事業者であるGlobe Telecomは4機種のLTE対応スマートフォンを発売すると発表した。 Globe TelecomはLTE 1800(B3) MHzでLTEサービスを提供している。 LTE対応スマートフォンはHTC One XL, HUAWEI Ascend P1 LTE, Samsung GALAXY S III LTE, ZTE T81の4機種が投入される。 ・Globe Telecom http:// ...
- more -
Huawei Technologies製のW-CDMA/GSM端末「HUAWEI U8667」が2012年10月22日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは2.1+EDR。 U8667はOSにAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用したスマートフォンである。 ディスプレイの解像度はHVGA(320*480)となっている。 通信方式はW-CDMA 2100(I) ...
- more -
南アフリカの移動体通信事業者であるVodacomは2012年10月10日よりLTEサービスを開始した。 Vodafoneの子会社でアフリカ市場においては初めてLTEサービスが商用化されたことになる。 周波数帯はLTE 1800(B3) MHzを使用してLTEサービスを提供する。 ・Vodacom http://community.vodacom.co.za/t5/Internet-Services/Vodacom-launches-LT ...
- more -
Sonyはタブレット型端末「Sony Xperia Tablet S SGPT121JP/S, SGPT122JP/S, SGPT123JP/S」の無償点検と修理の受付開始日を発表した。 無償点検と修理は2012年10月22日より受付を開始している。 販売の再開は2012年11月中旬を予定している。 ・Sony http://www.sony.jp/tablet/info2/20121005.html
- more -
Xperia P LT22i:W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHz Xperia V LT25i:LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/850(B5)/800(B20) MHz, W-CDMA 2100(I)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHz Xp ...
- more -
HTC製のW-CDMA/GSM端末「HTC PM591xx」が2012年10月17日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 PM591xxはOSにWindows Phone 8を採用していることが分かっている。 Windows Phone 8S by HTCのメーカー型番であ ...
- more -
HTC製のW-CDMA/GSM端末「HTC DLX_U」がAnTuTu Benchmarkの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果は下記の通り。 Model Number:HTC DLX_U Android Version:4.1.1 CPU Frequency:1512MHz Location:CN RAM:2886 CPU integer:4237 CPU float-point:3460 2D graphics:291 3D ...
- more -