スポンサーリンク

クアッドコアCPUを搭載したdocomo GALAXY Note II SC-02Eを公開


NTT docomoはSamsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「GALAXY Note II SC-02E」を公開した。 グローバル向けに発表されているSamsung GALAXY Note IIのNTT docomo版である。 OSにはAndroid 4.1.1 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはSamsung Exynos 4412を搭載している CPUはクアッドコ ...- more -

SoftBankのiPhone 5が日本国内でデュアルバンドLTEに対応へ


SoftBankはeAccessの完全子会社化に際し、ネットワークの相互利用を可能にする。 ネットワークの相互利用によってSoftBankのiPhone 5でeAccessのLTE 1800(B3) MHzを使用することが可能になることが明らかにされた。 日本国内においてSoftBankのiPhone 5はLTE 2100(B1)/1800(B3) MHzのデュアルバンドLTEに対応することになる。 2013年の春よりSoftBankの ...- more -

ソフトバンクのとイー・アクセスのネットワーク相互利用が可能に


ソフトバンクはイー・アクセスの完全子会社化に際し、ネットワークの相互利用を可能にすると発表した。 ネットワークの相互利用はソフトバンクモバイルがイー・アクセスに対してW-CDMA 2100(I)/900(VIII)MHzを提供し、イー・アクセスはソフトバンクモバイルに対してLTE 1800(B3) MHzを提供する。 ・ソフトバンク http://webcast.softbank.co.jp/ja/pdf/20121001_01/201 ...- more -

au Xperia SOL21か、KDDI向けLTE対応Sony PM-0050-BVが技適通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2012年5月に通過した端末が公示された。 KDDI向けのSony Mobile Communications製LTE/CDMA2000端末「PM-0050-BV」が2012年5月16日付けでTELECを通過した。 PM-0050-BVは下記の無線種別でTELECを通過している。 第2条第11号に規定する特定無線設備 第2条第11号の4に規定する特定無線設備 第2条第11号の8に規定する特定無線 ...- more -

FeliCaとNFCに対応したdocomo Xperia AX SO-01Eを公開


NTT docomoはSony Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「Xperia AX SO-01E」を公開した。 グローバル向けに発表されているSony Xperia Vがベースとなっている。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8960 Snapdragonである。 CPUはデュアル ...- more -

Disney Mobile on docomo N-03Eを公開


NTT docomoはNEC CASIO Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「Disney Mobile on docomo N-03E」を公開した。 Disney Mobileブランドのスマートフォンで、Disneyをモチーフとしたデザインとなっている。 通信方式はLTE 2100(B1)/1500(B21) MHz, W-CDMA 2100(I)/850(V)/800(VI/XIX) MH ...- more -

docomo N-02E ONE PIECEを公開


NTT docomoはNEC CASIO Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「N-02E ONE PIECE」を公開した。 ONE PIECEとコラボレーションしたスマートフォンとなっている。 通信方式はLTE 2100(B1)/1500(B21) MHz, W-CDMA 2100(I)/850(V)/800(VI/XIX) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応す ...- more -

Apple iPhone 5でLTEを使用可能な事業者と周波数帯の一覧


Apple製のLTE/W-CDMA/GSM/CDMA2000端末「Apple iPhone 5」でLTEネットワークを使用することが可能と発表会で紹介された移動体通信事業者と周波数帯の一覧。 (誤植があれば指摘していただけたら嬉しい。) AT&T Mobility (United States) LTE 1700(B4)/700(B17) MHz Verizon Wireless (United States) LTE 700 ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2012年10月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK