スポンサーリンク
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SHV-E270S」が2012年10月10日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて、5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。 5.xGHz帯では40MHz帯域幅システム(HT40)にも対応しており、高速な通信を実現する。 SHV-E270Sは未発表端末の型番(モデル番 ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「SHV-E270L」が2012年10月9日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて、5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。 5.xGHz帯では40MHz帯域幅システム(HT40)にも対応しており、高速な通信を実現する。 SHV-E270Lは未発表端末 ...
- more -
Nokia製のLTE/CDAM2000端末「Nokia Lumia 822」の実機画像がリークされた。 OSにWindows Phone 8を採用したスマートフォンである。 チップセットはQualcomm MSM8960 Snapdragonを搭載している。 ディスプレイの解像度はWVGA(480*800)となっている。 カメラはリアに約800万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約30万画素CMOSイメージセンサを備える。 通信方式 ...
- more -
LG Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「LG-E975」が2012年10月10日付けでFCCを通過した。 FCCIDはZNFE975。 LG-E975は下記の周波数でFCCを通過している。 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireles ...
- more -
KDDI向けのSamsung Electronics製LTE/CDMA2000端末「SCL21」が2012年10月9日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 SCL21は未発表端末の型番(モデル番号)である。 LTE対応スマートフォンとなることが分かっている。 KDDI向けのSamsung GALAXY S IIIとなる可能性が有力視されている。 ・Bluetooth認証 (Sams ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「Samsung GALAXY S III mini (GT-I8190)」のプレス画像がリークされた。 OSにはAndroid 4.1.1 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはST-Ericsson U8420を搭載する。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1GHzとなる。 ディスプレイは4.0インチWVGA(480*800)有機ELであ ...
- more -
KDDIはau新商品発表会を2012年10月17日の12時より開催すると発表した。 発表会の模様はKDDIの公式サイト内でライブ配信される予定だ。 LTEに対応したスマートフォン等が発表される見込みである。 ・KDDI http://www.au.kddi.com/new/presentation/index.html
- more -
SoftBankはSHARP製のW-CDMA/GSM端末「PANTONE WATERPROOF SoftBank 202SH」を発表した。 8色のカラーバリエーションが用意されたフィーチャーフォンである。 ディスプレイは約2.9インチWQVGA(240*400)液晶を搭載している。 カメラはリアに約320万画素CMOSイメージセンサを備える。 通信方式はW-CDMA 2100(I)/900(VIII) MHz, GSM 1900/180 ...
- more -