スポンサーリンク
ASUSTek Computer製のLTE/W-CDMA/GSM端末「TF600TL」が2012年10月25日付けでFCCを通過した。 FCCIDはMSQTF600TL。 TF600TLは下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(B17) MHz 709.0~711.0 MHz:LTE 700(B17) MHz 1710.7~1754.3 MHz:LTE 1700(B4) MHz 1711.5 ...
- more -
Sprint NextelはLTE/CDMA2000端末「Samsung GALAXY S III (SPH-L710)」にOSのバージョンアップを提供開始すると発表した。 OSのバージョンアップを適用するとAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich VersionからAndroid 4.1.1 Jelly Bean Versionになる。 米国では複数の移動体通信事業者がSamsung GALAXY S IIIを ...
- more -
AT&T MobilityはSony Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「Sony Xperia TL LT30at」を2012年11月2日に発売すると発表した。 コードネームがMint Amyとして知られていたスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している。 Android 4.1.1 Jelly Be ...
- more -
SHARPはシンガポール向けに3機種のスマートフォンを発表した。 シンガポール向けにはSH530UとSH631WとSH837Wの3機種が投入される。 いずれの端末も生産はFoxconn International Holdingsが手掛けている。 SH530UやSH631Wは既に中国や香港及び台湾で同等のモデルが販売されているが、SH837Wが発表されたのはシンガポール向けが初めてである。 尚、SH837Wと同等のモデルは中国等で販売さ ...
- more -
Carphone Warehouseの在庫管理システムにLG Electronics製のスマートフォン「Google Nexus 4」が登場した。 BlackとWhiteがリストに掲載されており、カラーバリエーションはBlackとWhiteの2色展開になると思われる。 端末価格は389.95英ポンド(約50000円)となっている。 ・MoDaCo http://www.modaco.com/page/news/_/android/wil ...
- more -
HTC製のLTE/W-CDMA/GSM端末「OPERAUL」がNenaMark2の測定結果に登場した。 測定結果よりOPERAULのスペックの一部が判明している。 OSにはAndroid 4.1.1 Jelly Bean Versionを採用している。 CPUは動作周波数が1.4GHzとなっている。 GPUはQualcomm Adreno 305を搭載している。 チップセットはQualcomm MSM8930 Snapdragonになる ...
- more -
MRAに基づく適合性評価機関による総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2012年9月に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのSony Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「SO-01E/202-LSA035」が2012年9月25日付けでCETECOMを通過した。 SO-01E/202-LSA035は下記の無線種別でCETECOMを通過している。 第2条第11号の3に規定する特 ...
- more -
Motorola Mobilityは「MOTOROLA Nexus」と「MOTOROLA DROID RAZR X」を開発している可能性が浮上した。 いずれもOSにAndroid 4.2.2を採用していると伝えられている。 Android 4.2.2はコードネームがKey Lime Pieになるとのことである。 尚、Android 4.2はKey Lime PieではなくJelly Beanとなることが分かっている。 MOTOROLA ...
- more -