スポンサーリンク
U.S. CellularはHuawei Technologies製のCDMA2000端末「HUAWEI Ascend Y (C8655)」を発表した。 OSにはAndroid 2.3.x Gingerbread Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM7227A Snapdragonを搭載する。 CPUはシングルコアで動作周波数は800MHzとなっている。 ディスプレイは約3.5インチHVGA(320*4 ...
- more -
Samsung Electronicsは米国向けSamsung GALAXY Note IIのプレス画像を公開した。 米国ではVerizon Wireless (SCH-I605), Sprint Nextel (SPH-L900), U.S. Cellular (SCH-R950), AT&T Mobility (SGH-I317), T-Mobile USA (SGH-T889)の5キャリアが扱うと発表されている。 Ver ...
- more -
ASUSTek Computer製のW-CDMA/GSM端末「ME370TG」が2012年10月24日付けでFCCを通過した。 FCCIDはMSQME370TG。 ME370TGは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1712.4~1752.6 MHz:W-CDMA 1700(IV) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 8 ...
- more -
Pioneerは中国でW-CDMA/GSM端末「P80w」と「E80w」を発売した。 いずれもOSにAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Versionを採用したスマートフォンである。 チップセットはMediaTek MT6577となっている。 CPUはデュアルコアで動作周波数は1GHzである。 P80wは約4.5インチqHD(540*960)IPS液晶を搭載している。 カメラはリアに約800万画素CMOSイ ...
- more -
NTT docomo向けのLG Electronics製LTE/W-CDMA/GSM端末「L-02E」が2012年10月24日付けでFCCを通過した。 FCCIDはZNFL02E。 L-02Eは下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480 ...
- more -
HTC製のW-CDMA/GSM端末「PM23220」が2012年10月24日付けでFCCを通過した。 FCCIDはNM8PM23220。 PM23220は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1712.4~1752.6 MHz:W-CDMA 1700(IV) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MH ...
- more -
Verizon Wireless向けのHTC DLX (HTC6435LVW)はDROID DNA by HTCとして登場する予定であることが分かった。 スペックは日本独自機能を除いてHTC J butterfly (HTL21)と同等になる模様だ。 カラーバリエーションに関する記載はないので、Blackの1色となりそうである。 未発表の端末としてはVerizon Wireless向けのWindows Phone 8X by HTC ( ...
- more -