スポンサーリンク

次期フラッグシップSony Xperia Yuga C6603で撮影された画像が見付かる


Sony Mobile Communications製のスマートフォン「C6603」で撮影された画像がPicasaに登場した。 メーカー名はSonyで、型番はC6603となっている。 画像サイズは約240万画素(1151*2048)で、最大サイズで撮影された画像ではないと思われる。 ソフトウェアバージョンは10.1.A.0.270_1_b100となっており、ビルド番号は10.1.A.0.270と考えられる。 ビルド番号の規則は10.1. ...- more -

3G対応版のGoogle Nexus 7 ME370TGがNCC通過


ASUSTek Computer製のW-CDMA/GSM端末「ME370TG」が2012年10月15日付けでNCCを通過した。 認定番号はCCAI123G0480T2。 NCCは台湾政府の認証機関である。 モバイルネットワークはW-CDMA/GSM方式で認証を受けている。 また、Bluetoothや無線LANやNFCでも認証を受けている。 ME370TがGoogle Nexus 7の型番なので、ME370TGもGoogle Nexus ...- more -

フルHD液晶を搭載したOPPO Find 5の画像がリーク


OPPO(広東欧珀移動通信)製のスマートフォン「OPPO Find 5」の画像がリークされた。 ハイスペックで薄型のスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.1.x Jelly Bean Verionを採用する。 チップセットはQualcomm APQ8064 Snapdragonである。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.5GHzとなる。 ディスプレイは約5.0インチFHD(1080*1920)IPS液晶を搭載する。 カ ...- more -

Acer Liquid Z110 Duoを発表!!


AcerはW-CDMA/GSM端末「Acer Liquid Z110 Duo」を発表した。 デュアルSIMに対応した低価格なスマートフォンである。 OSにはAndroid 2.3.6 Gingerbread Versionを採用している。 チップセットはMediaTek MTK6575を搭載している。 CPUはシングルコアで動作周波数が1GHzとなっている。 ディスプレイは約3.5インチHVGA(320*480)液晶である。 カメラはリ ...- more -

Samsung ATIV S GT-I8750がFCC通過


Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-I8750」が2012年10月17日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LGTI8750。 GT-I8750は下記の周波数でFCCを通過している。 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2 ...- more -

Googleが10月29日にイベントを開催、Nexus 4やAndroid 4.2を発表か


Googleは米国のニューヨークで2012年10月29日午前10時(現地時間)よりイベントを開催することが分かった。 一部のメディア向けにはイベントの招待状が配布されており、Androidに関連した内容となることが分かっている。 Android 4.2やNexus 4が発表されると言われている。 ・ANDROID POLICE http://www.androidpolice.com/2012/10/17/breaking-google ...- more -

Verizon向けG'zOneスマートフォンCASIO C811がFCC通過


NEC CASIO Mobile Communications製のLTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「C811」が2012年10月17日付けでFCCを通過した。 FCCIDはTYK-JDS9507。 C811は下記の周波数でFCCを通過している。 782.0 MHz:LTE 700(B13) MHz 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 800(BC0) MHz 1851.25~1908.75 MHz:CD ...- more -

au DIGNO S KYL21がWi-Fi認証通過


KDDI向けのKYOCERA製LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「KYL21」が2012年9月18日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。 5.xGHz帯ではHT40にも対応しており、高速な通信を実現する。 KYL21はDIGNO S KYL21として発表されている。 製造型番はCDMA ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2012年10月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK