スポンサーリンク
Xiaomi TechはW-CDMA/GSM端末「Xiaomi MI-TWO」の3次出荷分が1分43秒で完売したことを明らかにした。 発売日に販売した1次出荷分の5万台と2012年11月中旬に販売した2次出荷分の10万台はいずれもすぐに完売しており、2012年11月29日に販売した3次出荷分もすぐに完売となった。 1次出荷分は5万台が2分51秒で完売しており、2次出荷分は10万台が2分29秒で完売しているので、3次出荷分の15万台が1分 ...
- more -
SoftBank向けのSHARP製AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「200SH」が2012年11月29日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00181。 200SHは下記の周波数でFCCを通過している。 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 ...
- more -
総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2012年9月に通過した端末が公示された。 KDDIとSoftBank向けのApple製LTE/W-CDMA/GSM/CDMA2000端末「A1429」が2012年9月13日付けでDSPRを通過した。 A1429は下記の無線種別でDSPRを通過している。 第2条第11号に規定する特定無線設備 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の4に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に ...
- more -
Apple製のCDMA2000端末「A1442」が2012年11月29日付けで中国工業情報化部の認証を通過した。 中国工業情報化部の認証では、A1442の画像が公開されている。 A1442は中国のChina Telecom向けに投入されるApple iPhone 5である。 北米の一部で販売されているA1428やグローバルで販売されているA1429とは異なる型番が与えられている。 通信方式はCDMA2000方式に対応している。 A144 ...
- more -
HTC製のLTE/W-CDMA/GSM端末「PL80130」が2012年11月28日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはHFP 1.6, HSP, A2DP, AVRCP, OPP, PBAP, FTP, HID, MAP, PANとなっている。 PL80130はHTC One SVのメーカー型番である。 アジアと欧州向けに投入される予定である。 ・Blueto ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE端末「EK-GC120」が2012年11月29日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LEKGC120。 EK-GC120は下記の周波数でFCCを通過している。 782.0 MHz:LTE 700(B13) MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n 5180.0~52 ...
- more -
PTCRB認証においてSony Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「Sony Xperia ion HSPA LT28h」のソフトウェアバージョンに新ファームウェアが追加された。 新ファームウェアは2012年11月26日付けで追加されており、ビルド番号は6.1.E.3.4となっている。 ビルド番号が6.1.E.*.*となっているので、OSのバージョンはAndroid 4.0.4 Ice Cream S ...
- more -
SHARPはW-CDMA/GSM端末「SHARP AQUOS PHONE SH930W」を香港で発売すると発表した。 ハイスペックなスマートフォンで、SHARPの海外向けフラッグシップモデルとなっている。 OSにはAndroid 4.1.x Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm MSM8260A Snapdragonを搭載している。 CPUはデュアルコアで動作周波数が1.5GHzとなってい ...
- more -