スポンサーリンク

Xperia 2013年モデルと思われるSony C1604/C1605のUAProfを公開


Sony Mobile Communicationsは「C1604」「C1605」のUser Agent Profile (以下、UAProf)を公開した。 UAProfよりC1604とC1605のスペックの一部が判明している。 OSNameがAndroid、OSVendorがGoogle、OSVersionが4.0.4であることより、OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionを採用している ...- more -

未発表Xperiaスマートフォンと思われるSony C1605がベンチマークに登場


Sony Mobile Communications製のスマートフォン「C1605」がNenaMark2の測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果よりC1605のスペックの一部が判明している。 ModelはC1605 Unavailableで、BrandはSonyとなっている。 BrandがSonyなのでSony Mobile Communications製の端末と思われる。 OSにはAndroid 4.0.4 Ice Cream ...- more -

docomo Optimus Vu L-06D レビュー 其の5


AppComing様からLG Electronics製の「docomo NEXT series Optimus Vu L-06D (以下、L-06D)」を借りたので、数回に渡ってレビューしていこうと思う。 第5回目の今回は、手書き機能について紹介する。 適当な画面でイヤホン端子のにあるワンタッチメモボタンを押すと、Web画面や写真等の様々画面をキャプチャして、その上から手書きでメモをすることが可能だ。 画面の上にペンのマークや消しゴムの ...- more -

docomo Optimus Vu L-06D レビュー 其の4


AppComing様からLG Electronics製の「docomo NEXT series Optimus Vu L-06D (以下、L-06D)」を借りたので、数回に渡ってレビューしていこうと思う。 第4回目の今回は、L-06Dを操作した動画を掲載する。 まずは、付属のRUBBERDIUM Penで操作した動画。 付属品として同梱されるRUBBERDIUM Penで、素早い動作でも難なく動いた。 レスポンスや感度は良好で、非常に操 ...- more -

EMOBILE Pocket WiFi LTE GL04P レビュー 其の6


AppComing様からHUAWEI(ファーウェイ)製の「EMOBILE Pocket WiFi LTE GL04P (以下、GL04P)」を借りたので、当ブログにてレビューを行っている。 第6回目となる今回は、初期化の方法を紹介する。 初期化の方法は2通り用意されている。 電源ONの状態でリセットボタンを約2秒の長押しで再起動し、初期化をすることが可能だ。 リセットボタンは先端が尖った物で突く必要があるが、強く押しすぎて破損しないよう ...- more -

ドコモ向けXperia SO-02Eか、トライバンドLTE対応のPM-0220-BVが技適通過


総務省の技術基準適合証明又は工事設計認証を2012年7月に通過した端末が公示された。 NTT docomo向けのSony Mobile Communications製LTE/W-CDMA/GSM端末「PM-0220-BV」が2012年7月24日付けでTELECを通過した。 PM-0220-BVは下記の無線種別でTELECを通過している。 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 第2条第11号の7に規定する特定無線設備 第2条第11号の ...- more -

Foxconnの工場で大規模ストライキ、iPhone 5の品質管理ラインが停止


Hon Hai Precision Industryの傘下でFoxconn Technology Groupの工場従業員が大規模ストライキに突入したとロイターが報じている。 今回のストライキでApple製のスマートフォンiPhone 5の品質管理ラインが麻痺している状態であると報じられている。 Foxconn Technology Groupの経営陣が従業員に対して極めて厳しい要求を突き付けたことで、従業員の怒りが爆発している模様だ。 ...- more -

Android 4.2を搭載したoccamがベンチマークに登場


未発表のスマートフォン「occam」がAnTuTu Benchmarkの測定結果に登場した。 ベンチマークの測定結果は下記の通り。 Model Number:occam Android Version:4.2 CPU Frequency:1512MHz Location:BE RAM:1896 CPU integer:3670 CPU float-point:1750 2D graphics:287 3D graphics:1294 D ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2012年10月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK