スポンサーリンク
GoogleはMotorola Mobility製のタブレット型端末「MOTOROLA XOOM Wi-Fi (MZ604)」にAndroid 4.1.2 Jelly Bean Versinoの配信を開始した。 現段階では米国で販売されているモバイルネットワーク非対応版のMOTOROLA XOOMに対してアップデートを配信中であることが確認されている。 アップデートを適用するとAndroidバージョンは4.1.2で、ビルド番号はJZO5 ...
- more -
Samsung Electronics製のTD-SCDMA/GSM端末「GT-I9268」が2012年10月16日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて、5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。 5.xGHz帯では40MHz帯域幅システム(HT40)にも対応しており、高速な通信を実現する。 GT-I9268は未発表端末の型番(モデル番号)であ ...
- more -
Nokia製のW-CDMA/GSM端末「Lumia 810」が2012年10月16日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 Lumia 810はOSにWindows Phone 8を採用したスマートフォンである。 ディスプレイは約4.3インチWVGA(480*800)ClearBlack AMOLEDである。 リアカメラは約800万画素CMOSイメージセンサ、フロントに約120万画素 ...
- more -
ASUSTek ComputerはLTE/W-CDMA/GSM端末「ASUS PadFone 2 (A68)」を発表した。 2012年12月より世界で発売される予定である。 投入地域としては下記の地域が挙げられている。 Europe (Bulgaria, Denmark, Finland, Germany, Hungary, Italy, Poland, Portugal, Romania, Spain, Sweden) Asia (H ...
- more -
NTT docomoはNEC CASIO Mobile Communications製のW-CDMA/GSM端末「docomo MEDIAS ES N-05D」にAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionへのバージョンアップを実施すると発表した。 2012年10月16日よりバージョンアップが提供されている。 端末本体のみで行う方法と、パソコン接続によって行う方法が用意されている。 所要時間は端末本体 ...
- more -
Foxconn International Holdings製のスマートフォン「SH930W/SH930U」が2012年10月5日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 SH930W/SH930Uは未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにはAndroid 4.1.1 J ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-N7102」が2012年10月15日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 a/b/g/nに対応している。 2.4GHz帯に加えて、5.xGHz帯での無線LAN通信も可能である。 5.xGHz帯では40MHz帯域幅システム(HT40)にも対応しており、高速な通信を実現する。 GT-N7102はSamsung GALAXY Note ...
- more -
Nokia製のLTE/W-CDMA/GSM端末「RM-820」が2012年10月15日付けでFCCを通過した。 FCCIDはPYAA。 RM-820は下記の周波数でFCCを通過している。 706.5~713.5 MHz:LTE 700(B17) MHz 709.0~711.0 MHz:LTE 700(B17) MHz 824.7~848.3 MHz:LTE 850(B5) MHz 825.5~847.5 MHz:LTE 850(B5) ...
- more -