スポンサーリンク
ソフトバンクとイー・アクセスは、ソフトバンクを株式交換完全親会社でイー・アクセスを株式交換完全子会社とする株式交換契約を締結したと正式に発表した。 これにより、ソフトバンクモバイルは、2.1GHz帯と1.8GHz帯の両方でFDD-LTEサービスを提供することが可能となる。 尚、本件株式交換後も、イー・アクセスのブランドであるイー・モバイルの事業は継続する予定とのことだ。 また、ソフトバンクモバイル及びイー・アクセスは、それぞれの取扱店で ...
- more -
日本の携帯電話シェア3位のソフトバンクは同4位のイー・アクセスを買収する方針を固めたと日本経済新聞が報じている。 株式交換により完全子会社化を目指すとのことで、株式取得額は2000億円弱になると見られている。 ソフトバンクは2012年10月1日17時より緊急記者会見を実施する。 ・日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0104R_R01C12A0MM0000/?dg=1
- more -
NTTドコモは「2012年冬モデル新商品・新サービス発表会」を2012年10月11日12時より開催すると発表した。 発表会の模様はライブ配信される予定である。 2012年冬モデル予告ムービーも公開されている。 Sony Xperia VやSamsung GALAXY Note IIのNTTドコモ版が登場することが明らかになっている。 また、Disney mobile on docomoの新商品や、ONE PIECEとコラボレーションをし ...
- more -
Motorola Mobility製のCDMA2000/GSM端末「XT788」が2012年8月10日付けでWi-Fi認証を通過した。 無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。 IEEE 802.11 nは2.4GHz帯のみに対応しており、5.xGHz帯には非対応となっている。 XT788は未発表端末の型番(モデル番号)である。 OSにはAndroid 4.0.x Ice Cream Sandwich Vers ...
- more -
JATEを2012年9月1日から2012年9月15日に通過した端末が2012年10月1日付けで公示された。 NTT docomo向けのLG Electronics製LTE/W-CDMA/GSM端末「L-02E」が2012年9月12日付けでJATEを通過していることが判明した。 認定番号はAD12-0277001。 L-02Eは未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりNTT docomo向けの端末であると考えられる。 メーカー ...
- more -