スポンサーリンク
KDDIとSoftBankはApple製のタブレット型端末「Apple iPad mini」と「Apple iPad Retina ディスプレイモデル (4th-gen)」を2012年11月30日より販売を開始すると発表した。 KDDIはWi-Fi + Cellular版のみを扱い、SoftBankはWi-Fi + Cellular版とWi-Fi版の両方を扱う。 尚、価格等については発表されていない。 ・KDDI http://www. ...
- more -
KDDI向けのSHARP製LTE/CDMA2000端末「CDMA SHT21」が2012年11月21日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00179。 CDMA SHT21は下記の周波数でFCCを通過している。 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 2412.0~2462.0 MHz:Wireless LAN IEEE 802.11 b/g/n 5180.0~5240.0 MHz:Wireless LAN ...
- more -
KDDI向けのSHARP製LTE/CDMA2000/W-CDMA/GSM端末「CDMA SHL21」が2012年10月8日付けでFCCを通過した。 FCCIDはAPYHRO00178。 CDMA SHL21は下記の周波数でFCCを通過している。 824.7~848.31 MHz:CDMA2000 800(BC0) MHz 826.4~846.6 MHz:W-CDMA 850(V) MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 19 ...
- more -
Samsung Electronics製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SHV-E270S」が2012年11月21日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LSHVE270S。 SHV-E270Sは下記の周波数でFCCを通過している。 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0~2480.0 MHz:Bluetooth 24 ...
- more -
Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「GT-I8190N」が2012年11月21日付けでFCCを通過した。 FCCIDはA3LGTI8190N。 GT-I8190Nは下記の周波数でFCCを通過している。 1852.4~1907.6 MHz:W-CDMA 1900(II) MHz 824.2~848.8 MHz:GSM 850 MHz 1850.2~1909.8 MHz:GSM 1900 MHz 2402.0 ...
- more -
HTC製のスマートフォン「X920d」が2012年11月20日付けでPOSTELを通過した。 POSTELはインドネシアの認証機関である。 X920dは未発表端末の型番(モデル番号)で、コードネームはDeluxe (DLX)に該当する。 末尾がdなので通信方式は少なくともCDMA2000/GSM方式には対応すると考えられる。 中国や台湾に投入されると思われる。 ・POSTEL http://web.postel.go.id:81/ind ...
- more -
Sony Mobile Communications製のスマートフォン「SonyC6502」で撮影された画像がPicasaに登場した。 メーカー名はSonyで、型番はC6502である。 トリミング加工されており、画像サイズは450*800となっている。 ソフトウェアバージョンは10.1.A.0.283_1_b100なので、ビルド番号は10.1.A.0.283と考えられる。 ビルド番号の規則は10.1.A.*.***となることが分かる。 ...
- more -
Sony Mobile Communications製のLTE/W-CDMA/GSM端末「SonyLT25i」がGLBenchmark 2.5の測定結果に登場している。 LT25iはSony Xperia Vとして発表されており、2012年第4四半期に発売される予定である。 一部の国を除いて出荷時のOSはAndroid 4.0.4 Ice Cream Sandwich Versionで、発売後にAndroid 4.1.x Jelly B ...
- more -