スポンサーリンク
オランダ領アルバの移動体通信事業者であるSETARは2013年11月よりLTEサービスを開始した。 周波数帯はLTE 1800(B3) MHzを使用してサービスを提供している。 オランダ領アルバはカリブ海に浮かぶ島で、面積は三重県尾鷲市とほぼ同じ。 ・SETAR http://setar.aw/
- more -
ニュージーランドの移動体通信事業者であるTelecom New Zealandは2013年11月12日よりLTEサービスを開始する。 周波数帯はLTE 1800(B3) MHzを利用してサービスを行う。 サービスエリアも公開されており、開始当初は首都ウェリントンの他、オークランドとクライストチャーチの計3都市でサービスを提供する。 ・Telecom New Zealand http://www.telecom.co.nz/mobile/ ...
- more -
インドの端末メーカーであるMicromax Informaticsはスマートフォンの組み立てをインドに移転する方針であることが分かった。 現在は開発はインドで行っているが、組み立ては外部に委託して中国の工場で行っている。 ルドラプールに新しい工場を設け、既に試験的に組み立てを開始しているという。 新しい工場には400人の従業員が勤務し、2014年第1四半期より本格稼働する予定である。 ・Business Line http://www. ...
- more -
韓国における2013年11月第1週のスマートフォン販売ランキングが明らかになった。 首位はSamsung GALAXY S4 (SHV-E300S, SK Telecom)で11.8%のシェアという。 10台に1台はSamsung GALAXY S4となる計算で、好調をキープしていることが分かる。 2位はSamsung GALAXY Note II (SHV-E250S, SK Telecom)で9.2%、3位はSamsung GALA ...
- more -
米国の調査会社であるABI Researchは世界の主要な移動体通信事業者の業績に関する資料を公開した。 公開された資料には世界の主要な移動体通信事業者が上げた利益が纏められている。 2013年第2四半期において、最も利益を上げたのは中国の中国移動(China Mobile)で101億2080万ドルとなった。 2位は米国のVerizon Wireless、3位は米国のAT&T Mobility、4位はスペインのTelefonica、5位 ...
- more -
Motorola Mobility製のスマートフォン「Moto G (XT1032)」の製品ページがAmazon UKに登場した。 スペックや価格が公開されている。 OSにはAndroidを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 200 (MSM8226)である。 CPUはクアッドコアで動作周波数が1.4GHzとなる。 ディスプレイは約4.5インチHD(720*1280)液晶を搭載する。 カメラはリアに約5 ...
- more -
Sony Mobile Communications製のスマートフォン「Sony Xperia Z1S」がSony Mobile Communicationsの公式ウェブサイト上に登場したことが分かった。 一時的に登場していただけで、現在は削除されている。 Amamiの国際版とも言われており、2013年11月12日に上海で開催されるSony Mobile Communicationsのプレスイベントで公開されることが期待されている。 ・ ...
- more -
中国のLenovoは2013年第3四半期の決算を発表した。 売上高は97億7400万ドルで前年同期比13%増、純利益は2億2000万ドルで前年同期比36%増とした。 いずれも四半期の最高記録を更新しており、モバイル端末の売上高が大きく増加したことが印象的である。 スマートフォンとタブレット型端末を合わせてモバイル端末の分野とし、この分野の売上高は15億ドルで前年同期比106%増としてた。 特にタブレット型端末の出荷台数の伸びは著しく、タ ...
- more -