スポンサーリンク

香港政府が移動体通信事業者から周波数を一部回収、移動体通信事業者は猛反発


香港政府は既存の移動体通信事業者4社に割り当てている周波数の一部を回収することに決定した。 回収する周波数帯は3G用に使用している帯域で、2016年10月に15年間の免許が切れるのを機に回収した分を競売にかけるという。 香港政府で電波管理を行なう通訊事務管理局(OFCA)によると3G用の2.1GHz帯を全周波数帯の3分の1に当たる帯域を回収して競売にかける予定とのことだ。 回収される帯域は計39.2MHz幅で、1MHz幅当たりの最低入札 ...- more -

Samsung GALAXY Gearの販売台数が80万台を突破、年内に100万台を突破へ


Samsung Electronicsはスマートウォッチ「Samsung GALAXY Gear (SM-V700)」の販売台数が世界で80万台を突破したことが分かったと韓国メディアが報じている。 返品率の高さ等の否定的な報道も多いが、世界的に売れ行きは好調のようである。 2013年中に100万台を突破する可能性が高いと見られている。 クリスマス商戦にはSamsung GALAXY Gearと連動した大々的なプロモーション活動を予定して ...- more -

Samsung GALAXY Note IIにAndroid 4.3を提供開始


Samsung Electronicsはスマートフォン「Samsung GALAXY Note II」にOSのバージョンアップを開始した。 バージョンアップを適用するとAndroid 4.3 Jelly Bean Versionとなる。 3G版のGT-N7100とLTE版のGT-N7105に配信されていることが確認されている。 現時点では3G版はインド向けモデル、LTE版は北欧向けモデルにバージョンアップが配信されている。 Androi ...- more -

5方式12バンドに対応したZTE nubia Z5S LTEを発表!!


ZTEはFDD-LTE/TDD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/CDMA2000/GSM端末「ZTE nubia Z5S LTE」を発表した。 nubiaブランドで展開するフラッグシップのスマートフォンである。 OSにはAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionを採用している。 チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM8974)を搭載する。 CPUはクアッドコアで動作周波数が2 ...- more -

KDDIがプラチナケータイ/プラチナタブ/プラチナルーターを商標出願


KDDIは「プラチナケータイ」「プラチナタブ」「プラチナルーター」を2013年9月27日付けで特許庁に商標出願をしたことが判明した。 移動体通信事業者では700~900MHz帯をプラチナバンドと一部で呼んでおり、プラチナはそれを指していると思われる。 特にKDDIはプラチナバンドとも呼ばれる800MHz帯(Band 18)をメインとしてLTEネットワークを展開しており、それらに対応したケータイ(スマートフォン?)やタブレットやルーターに ...- more -

LTE-Advanced対応スマートフォンPantech IM-A900KがBT認証通過


Pantech製のLTE-Advanced/W-CDMA/GSM端末「IM-A900K」が2013年11月19日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 IM-A900Kは未発表端末の型番(モデル番号)である。 詳細なスペックは不明であるが、OSにはAndroidを採用すると思われる。 通信方式はLTE-Advanced/W-CDMA/GSM方式に対応する。 無線LAN IEEE 80 ...- more -

廉価版GALAXY S4 ActiveとなるSamsung SHW-M570S/Kを韓国に投入へ


Samsung Electronics製のW-CDMA/GSM端末「SHW-M570S」と「SHW-M570SK」が2013年11月19日付けでBluetooth認証を通過した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.0。 対応プロファイルはHSP, AVRCP, OPP, PAN, HID, A2DP, HFP, PBAP, DI, MAPとなっている。 GT-I8580向けのBluetoothモジュールを搭載していることが分 ...- more -

Verizon版Moto Xに近くAndroid 4,4を提供へ、一部のユーザには先行配信を開始


Motorola Mobilityは近くVerizon Wireless版のMoto XにOSのバージョンアップを実施することが分かった。 米国メディアが報じるところによると、Motorola Mobilityが公式に運営するフィードバックフォーラムで、登録ユーザの一部にテスト配信が実施されているという。 一部ユーザへのテスト配信は以前から実施している試みで、各種条件に同意してフィードバックフォーラムに登録すると、一部のユーザ限定で新し ...- more -








  • follow us in feedly
  • Recent Entries


  • スポンサーリンク

    Instagram



  • Amazonアソシエイト

  • SNS

  • Calendar

    2013年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  • Archive

  • Select Category

  • LINK